※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

福島県会津地方で不妊治療している方しらっしゃいますか?どこの病院通っているか教えて欲しいです。

福島県会津地方で不妊治療している方しらっしゃいますか?
どこの病院通っているか教えて欲しいです。

コメント

3時のリコピン

南会津町在住ですが、若松のあみウイメンズクリニックで第二子を授かりました。
生理再開、卒乳したら凍結している受精卵があるのでまた通う予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あみの口コミ見るとすごく悪いんですが先生 看護師さんの対応どうですか?

    初めから、あみに行きましたか?

    • 3月2日
3時のリコピン

先生はとても感じ悪いです…。
冷たいと言うか、人を小馬鹿にしたような態度で嫌いですが、結果的に授かれたので腕は良いのではないかと思います。
そのかわり看護師さんや受付の人はとても良く、毎回癒されてました♡とっても優しい人達ですよ!!

ただ通うことを考えると他の病院はちょっと難しかったので、先生の言うことをおとなしく聞いて、治療方法の意見や疑問はグッと飲み込んで言われるがままに治療を進めました。
質問やちょっとしたことは受付の人や看護師さんに言うといいです。
先生に言うと先生の話し方がカチンとくるので(笑)

1人目のときになかなか授からずあみに行きましたが、先生と合わず栃木の産婦人科に転院しました。
結局自然妊娠し出産しましたが第二子がまたなかなか授からず。
なるせとみこで人工授精までしましたが「このままだと時間だけが過ぎていく!!」と思い、「あみ先生が嫌だけど、授かれるのならば嫌だけど頑張ろう」とあみに通うことを決めました。
結果、AMHが低くすぐに体外へ進み、転院して8ヶ月で授かれたので良かったと思いましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とてもご丁寧にありがとうございます(´;ω;`)

    やはり先生は冷たくて感じ悪いんですね…

    あみに行くか中央病院にいくか迷っていまして
    誰か、あみに通ってたことがある人いないかな?と思ってたところだったので色々聞けて勉強になりました!

    • 3月3日
  • 3時のリコピン

    3時のリコピン

    採卵を2回、移植を1回しましたが、もしそれで授かれなかったら医大に通おうと思ってました。
    医大は不妊治療の認定医が多く、金額もそんなに高くなさそうだったので通うのが大変だけど行く価値はあるのかも〜と思ってました。

    やっぱり先生との相性は大切ですよね(´・ω・`;)
    あみは先生以外はとても良いので、口コミは悪くても患者さんは多いです。
    実績があるからなのか…?

    合う病院が見つかるといいですね!!
    頑張ってください(^^)

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たくさんの情報ありがとうございます!!

    病院選びって大変ですよね😰
    病院に行ってみないと分からないですしね💦

    道のり長いですが頑張ります💪

    • 3月3日