
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園は確実に決まりそうですか?認可外など含めて預け先が確実に確保できているならもう面接に行っていいと思うのですが、もし落ちたら預け先ない、というなら保育園の合否出てから行った方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
保育園は確実に決まりそうですか?認可外など含めて預け先が確実に確保できているならもう面接に行っていいと思うのですが、もし落ちたら預け先ない、というなら保育園の合否出てから行った方がいいと思います!
「資格」に関する質問
みなさん、転職先ってどのようにして探してますか?? 来年、子供が小学生になり、今の職場でやっていくのが無理だなと感じています、、、。 できれば、在宅ワーク時短勤務OKな正社員(なかなか難しいのは承知しています)…
医療事務について 医療事務のパートに応募しようか迷っています。 無資格でも大丈夫と求人に書いてあったのですが 初心者には難しいですか? 9時~1時と午前勤務なのですが、 朝は何時頃に出勤してますか? 調べたら30…
出産を機に仕事を辞めました。 今は働いてないのですが、そろそろ働きに出たいと思っています。 転職に有利な資格などはありますか? 日商簿記2級、ITパスポート、FP3級は持ってます。
お仕事人気の質問ランキング
R
コメントありがとうございます!!
最終調整の認可保育園に再応募と一般家庭の保育ママさんに同時応募してます。
認可保育園が落ちれば自動的に保育ママに入ることにはなっているのですが、日程や時間帯まではその保育ママさんによって違うみたいで。。
やっぱり通知が来てからの方がいいですよね!