

hana♡
気持ち悪さを教えるより
排泄して気持ち良さを教えるほうが、トイトレ、おむつはずしはすすみます😊
ままりさんがトイレに行くタイミングで、毎回ついでにお子さんにトイレ座ったりしてもらったらいいと思います。
うちは、トレパンは、おもらししてもしれーっとそのまま遊ぶ子でした。
ノーパンだと、自分からよくトイレ教えてくれてました。
今は、タイミングみて連れていってます。

ままり
もう少しあったかくなったらカーペット類全部とっぱらって進めたら良いと思います☀️
hana♡
気持ち悪さを教えるより
排泄して気持ち良さを教えるほうが、トイトレ、おむつはずしはすすみます😊
ままりさんがトイレに行くタイミングで、毎回ついでにお子さんにトイレ座ったりしてもらったらいいと思います。
うちは、トレパンは、おもらししてもしれーっとそのまま遊ぶ子でした。
ノーパンだと、自分からよくトイレ教えてくれてました。
今は、タイミングみて連れていってます。
ままり
もう少しあったかくなったらカーペット類全部とっぱらって進めたら良いと思います☀️
「2歳7ヶ月」に関する質問
2歳7ヶ月で肯定の頷きが出来ません。 嫌な時に首を振ることはできます。 〇〇する?たべる?など聞くと 〇〇する!たべる!等答えます。 たまにうん、たべるたべるー!と言う時もありますが頷きはなく、何だかセリフみた…
2歳7ヶ月のぬりえってこんな感じですか? 月齢年齢相応ですか?? 塗り絵って家でもさせた方がいいんですかね お絵描きも嫌いでは無いんですがこんな感じです.... たまーにふにゃふにゃのちーさい丸描いたりはしますけど…
2歳7ヶ月の女の子のといとれって どんな感じですか?? 一歳半からトイレに座ってますが 一回も出たことないです。 結構貯めれるようになってます。 7時に起きて、11時までおしっこせず ご飯とお昼寝の時間にオムツに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント