※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴー
家族・旦那

旦那の娘への態度に悩んでおり、特に泣いている時の無視や暴言が気になります。どう対処すれば良いでしょうか。

旦那との離婚を考え始めたのですが、理由は娘に対しての態度です。家事はしてくれます。昨日の話ですが、娘が泣いていても無視。泣いているととりあえず『うるさい、イライラする』しかいいません。泣いているとうるさいと思っているので、すぐ鬼の電話に頼ります。鬼の電話は『娘のストレスになるからやめて』というと『この泣き声がストレス』と言われました。鬼の電話をきいて娘は狂ったように怖いと言って1時間ほど泣き続けました。ましてや夜中も思い出して何度か起きてきました。普段の娘への接する姿はいいのですが、娘が泣いたりしゃーしくなるとこのような態度をとります。最終的にはものに当たり(物をバン!とおいたり、ドアを大きい音を立てて閉めたり)寝ました、、、
みなさんならどうされますか?ちなみに子どもはパパのことは好きですがよくパパに『そんな怒らんで。なんで怒っとると。』と顔色を伺う姿もみられますし、あまりなついてません。旦那が口うるさいので。

コメント

がじやま

お前がうるさいわ!ってなりそうですね旦那に😅
どっか行けば?うるさいならっておもっちゃいます。
鬼は逆効果ですね。

  • はっぴー

    はっぴー


    まじでそうです。お前の存在がイライラするしストレスな。と思いつつスルーしました。とりあえず別居を視野に入れてます

    • 2月28日