※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害と愛着障害が似ており、誤診されることもあるそうです。息子の行動が愛着障害の特徴に当てはまることから、心配しています。

発達障害と愛着障害、特徴が似ていて、誤診されることも多いとネットでみました。
実際、どうなんでしょうか。

うちの息子も、絶対発達障害と思っていたのですが、愛着障害の特徴をみていると、もしかして愛着障害?と思えてきました。。

特徴は以下です。
構えない時、お腹が痛いとずっと言ってくる。
初めて会った保健師さんの膝の上に座る。
知らないお友達やその親に抱きつく。
すれ違いざまに知らない人を触る。
試し行動も多い。

下の子妊娠中から少しずつ始まり、今がピークと言えるほど酷いです。

コメント

deleted user

その情報を見て気になって調べて…専門医に相談したことあります(笑)
うちは発達障害だろうけど同時に愛着障害も持ってるのかなと疑問に思って。
1人の先生には…
なんとも言えない。ただ発達障害から本人の問題で愛情がすり抜けてしまいやすい子はいて、そこから愛着障害になってしまう子がいる。発達障害と愛着障害の両方を持った子もよくいる。
と言われました!
引越し前に相談してて、引越し先では愛着障害にも詳しい児童精神科を勧められました。
そして引越し先で発達センターしか紹介できないと言われましたが、精神科も詳しい先生が担当になりまして…
この子は愛着障害では無い。愛着障害だともっと様子が違う。お母さんと信頼関係がきちんと築けているよ。試し行動とか心配されてる部分も発達障害の特性からきてるんだよ。
と言われました!
まあうちは愛着障害では無いけど発達障害から愛情がすり抜けやすい子って感じだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。両方持ってる子もいるんですね💦
    ちなみに、お子さんはADHDとかですか??
    うちは、診断とかはされていないのですが、今のところ遅れは無しで、入園後の夏休みまで様子見になっています。
    でも、日々息子を見ていて、夏休みまでと言わず、早く病院に連れて行ったほうがいいのでは、、と悶々としています😖毎日毎日検索して、もう息子が普通だと思えないところまできてしまって…
    特徴は、上に書いた以外だと、最近では指を口に入れる、一本一本舐める、てくちふきを噛みちぎる、おもちゃを噛む、パパやママの髪の毛を噛みちぎる。
    もう、理解不能です。。

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    居るそうですね。
    うちはASDとADHDです😌
    これも両方(ASD.ADHD)持ってる子も多いんだそうです。
    書かれてる感じだとASDの傾向が強く、ADHDも可能性はあるのかな〜と感じました。
    私的には主さんの為にも早めに受診に踏み切った方がいいのかなと思いました💦
    もちろんお子さんの為にもなるんですが、主さんの状態から専門医に見てもらい意見をもらった方がいいのかなと。
    ASDから人の気持ちがわかりづらく距離感が近く不安感も強い、ADHDからやりたいからただやってる、そんな可能性があると思います。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、やはりASDが傾向ありますかね💦
    私も早めに病院で診察してもらいたい気持ちが強いのですが、敏感なところがある子で、入園前のソワソワしてる時期に病院連れて行ったりすると気持ちが更に乱れるんじゃないか…と心配しております。
    結構、親の会話とかも耳をダンボにして聞いてるので、息子の前で旦那と話す事も出来ず、夫婦で相談する時間も全く無いです💦
    ちなみに旦那は私に対して考えすぎ、と言ってます😅

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、もうひとつの投稿にもコメントしてたのに今気づいたんですが…
    書かれてる様子から気にしすぎというかは心配な方だとは思います😅
    うちの場合は髪の毛引っ張って楽しんでるとかはなくて、抱きつき方が雑で痛かったりして「やめて」でもやめなかったり、気に入らなくて衝動的に1発殴られるのはありましたが。
    ちなみに1発殴るのは来る瞬間が大抵わかるので避けて、当たっても無反応で無くなりました。
    他はヒートアップしたり「無視すんな!」とかはありますが、理由説明して落ち着いたら話ししようって伝えて、割とすんなり落ち着きます。

    診察は半年待ちもざらにありますし、今から予約するとしたらよっぽど入園前はないかなとは思います。
    私も子供の前ではあまり話さないですね🤔
    子供が寝てから話す時間作ってました。

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか💦すみません、毎日悩んでいるので頻繁に投稿しており、、😅
    ありがとうございます。
    抱きつき方が雑な時あります😖ただ、旦那に対してだけですが…
    最近、叩いてくる事もあります。それって衝動的にやってるんですね😖
    こちらが怒鳴った時?怒った時に叩いてくる事が少しあります💦
    私も、かっとなって押してしまったりポンと叩いたりっていうのがあって、真似してるのかもしれません。
    髪引っ張ったりっていうのも弟の真似してる感じもあるんですよね…
    それでいうと、口に手を入れるとかおもちゃを噛むとかも真似してるのかもしれません。
    真似するのが大好きな子で、公園にいるお友達の真似もすごくします😥
    それも心配ですが…

    ですよね、、
    ちょっと旦那とよく相談してみます。

    • 3月5日
りんご

誤診と言うか併発というか二次障害的な愛着障害もありますし難しいところですよね。児童養護施設で働いていた時に、ネグレクトや過干渉など虐待を受けてきた子を見てきましたが発達障害のような症状が見られる子も多かったですし、見ていて、発達障害のせいで虐待を受ける子もいるように感じましたし。上の方がおっしゃるように発達障害の症状として愛情を感じにくい子もいたりするような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なるほど、2次障害とかもあり得るんですね😖
    明らかに下の子が生まれてから、こういった行動をするようになり、私も上の子に対して別人のようにキツくあたってしまうようになり、抱っこも拒否、スキンシップも拒否するようになってしまって…私が😖
    それが原因なのでは、と反省しています。
    病院に行くにしても、愛着障害も診てくれる病院に行った方がいいのか、普通に発達検査ができる近所の病院に行った方がいいのか、悩んでいます。

    • 2月28日