※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出生前検査に関して悩んでいます。高齢出産でNIPTを受けるか迷っており、クアトロテストも考えています。障害の可能性に不安があります。クアトロ検査を受けるべきでしょうか?

出生前診断などのことでずっと悩んでいます🙇‍♀️
体外受精で授かり、42歳になったばかりのものです。

高齢出産ということもあり、最初は漠然と、NIPTを受けようと考えていました。
が、結果がはっきりと出るということ、高額ということ、結果次第で中絶を選ばれる方が9割ということを踏まえ、躊躇しています。

心の準備という意味でクアトロテストを受けようかと考えましたが、高齢だと確率が高く出てしまうため、無駄に不安でモヤモヤしたまま妊婦生活を送るのではないかと、迷ってきました。

確定検査をして陽性だった場合、諦めるという選択は私も夫も出来ないと話しています。
その反面、実際障害を持って生まれてきて、ちゃんと自分が受け入れて愛し育てていけるんだろうか、と、漠然とした不安、自信の無さがあります。

心の準備、という意味でクアトロ検査を受けるのは間違いでしょうか?

不妊治療中は、授かれるかどうかいつも心配し、授かってからは流産のことでハラハラ心配し、今は障害のことで心配になり。。ダメな母親です。。

自分が高齢というだけで授かった命を信じきってあげれていない自分が情けない日々です。

コメント

🌼🌼🌼

まず一つ言えることはダメな母親ではないと思います!!

何も参考にならないかもしれないですが、私の母は、私を妊娠した時38歳でした。28年前の話です。
高齢で妊娠できたこともあり、羊水検査は強制で受けましたが、障害があっても産まない選択肢などはなく、田舎住まいなのでもしそのような場合は周りから何か言われるようならどこか遠いところに引っ越して姉と私の2人を育てようと思ってた。それくらい妊娠できたことが嬉しかったよと言われて私もこの言葉を鮮明に覚えてるくらい嬉しかったです😭

母ももしそこでわかれば早くから覚悟ができるしいいか!という気持ちで挑んだと言っていました。心の準備という形で受けるのは私は間違ってないと思います💡

お腹の中にいる間からこんなにも向き合ってくれるお母さん、ダメな母親どころかステキなお母さんだと思います!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    なんだか涙がでました。
    お母さまの愛情、強さ、とても素敵ですね✨✨

    早くから覚悟ができる、こころの準備や色々情報集めておくという意味でも知っておくことも大きな事ですね🍀

    不安や葛藤で自分を責めてばかりの日々。。暖かい言葉を頂いてとても嬉しかったです✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月28日
まっくぶー

1人目42歳で産みました。顕微授精でした。

1人目妊娠の時出生前診断、うちも悩みました。私はどっちにしろ産むつもりで、産まれてからわかっても別に困らないタイプなので、受ける気はありませんでした。旦那も結果がどちらでも受け入れるつもりでしたが、予めわかってるなら準備しやすいってことで、受けたがっていました。

色々調べて、
・.検査でわかる障害は限られていること
・羊水検査で子どもにダメージを与えるかもしれないこと
で、私は検査を受けないことを決めて、それを納得させるために産婦人科の先生の意見を夫婦で聞きに行きました。

先生に、私の調べたこととそれに対する私の意見を伝えてどう思うか聞いたところ、
「そう思うなら検査受ける意味はないと思います」
と、仰っていただき、旦那も納得して受けないことにしました。

そのとき同じ年の友だちは、受けていましたが、結果出るまで生きた心地がしなかったようです。(彼女は、旦那さんが障害あったら諦めるという強い意志があって受けざるを得なかったようです)

色々不安ですよね。
妊娠中私も、「今日突然出血してダメになるかも」と毎日ドキドキしてましたし、産んだとき、緊急帝王切開になったのも、自分のせいだとずっと責めてましたし…ダメダメでしたよ。

でも、それだけ赤ちゃんのこと心配してる証なんだと思います😊
検査受けても受けなくてもどちらも間違いでは無いと思います。ただ、どちらにせよ何も見つからず、五体満足な健康な赤ちゃんが産まれてくることをお祈りしています🍀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    お一人目42歳で出産されたのですね✨
    やはり悩まれましたか。
    全く同じ理由で検査を迷っています。
    羊水検査のリスク、検査で分かるのはダウン症のみ、ということ。
    検査で陽性がでても産まないという選択肢はとれない、ということ。

    検査を受けないという方向もある、と迷っています。

    ずっと不安いっぱいですよね😭
    体外受精始める前に、しっかりこういったことも考えたにも関わらず、いざその時になるとこんなに悩むとは。。。

    治療がなかなかうまくいかなかったり流産したりして、なかなか赤ちゃんの生命力を信じてあげれず、ダメダメです😣

    ありがとうございます🙇‍♀️
    とても励みになりました✨✨🙇‍♀️

    • 2月28日
ひなた🐰

高齢出産では無いのですが…私も1人目の時に漠然とクアトロテスト受けようと思っていました。
でも、結局確率しか分からない…もし数値が高かった場合羊水検査をするか?と考えた結果、羊水検査で亡くなる可能性もある事(実際ママリで羊水検査が原因で赤ちゃんが亡くなった人を見ました…)や金額を聞いて羊水検査はしないと思いました。
その場合確率だけ分かるクアトロテストをする意味は無い気がしました!
数値が高かったら産まれてくるまで不安が付き纏うだけかなぁと…。
私も産まれてくるまでは不安です。。確かに高齢だと確率は高くなりますが、妊娠する全員に可能性はある話です🥲

ダメな母親だなんて全く思いませんよ!誰しもみんな元気で健康に産まれてきてほしいものです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    クアトロテストだと不必要な不安を抱くことになってしまう気がしますね😣
    私も羊水検査はリスクがあるので受けたくありません。

    妊娠すると不安がいっぱいですね🍀授かれた命を信じてもっと前向きに過ごせたら。。と思います🍀

    • 3月1日
丸々だるま

今お腹にいる子が第一子、顕微で授かりました。
41歳ということ、家庭の様々な事情や、私たち夫婦が死んだ後のことを考え、検査を受けました。
受ける検査も色々迷いました。
田舎なので、検査出来る病院も、検査の種類も、もしもの中絶できる病院もかなり限られており、県外にまで行かなければならないかも……という状況でした。
結局は市内の総合病院を紹介され、そこの医師と相談してトリプルマーカーテストを受け、私の年齢の平均値よりも悪い結果が出た時に羊水検査を受けることにしました。
結果、トリプルの結果がかなり悪く、羊水検査を受けました。
他の方のコメントにもありますが、とにかく検査結果が出るまでは生きた心地がしませんでした。
検査を受けてから私たち夫婦の考えは、もし次授かったら、最初から羊水検査だけを受けよう、というものに変わりました。
時間(経過する日数、受けられる期間など)とお金のことを考えると、そういう結論になりました(精度のいい血液検査が市内や県内で受けられるようになればいいのですが……)。

とにかく、どんな検査を受けても、どんな検査結果で、それに対してどんな結論を出しても間違いというものは無いと思います。
心や色々なモノの準備をするため、というのも良いと思います。
ただ、どういった場合にどうするか、はハッキリ夫婦で意思統一は必要です。
『なんとなく』だけは絶対にやめたほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    検査されたんですね🍀
    私も夫ともう一度話、NIPTを受けようかと話しています。
    クアトロだと高齢というだけで高く確率がでるというのが、不安をさらに煽ると思いました。

    最初に受けるカウンセリング聞いたりして気が変わることがあるかも知れないけど、何となくではなくて、やはり心配で毎日不安だから、知りたいと思ったからです。
    心配や不安は続きますが、元気な赤ちゃんを迎えることができますように🙏

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

 同じように42歳で出産しました。産む以外の選択肢がなかったので出生前診断は受けませんでした。エコーだけでも分かる障害もあるし、検査しても分からない障害もあるし。医療関係なので多少知識があったのもありますが。

 検査を受けるのも受けないのも間違いじゃないです。ただなんとなく。は本当にやめたほうがいいです。確率で言われるって自分で思ってるより不安になりますよ。羊水検査も受けることまで検討されているならクアトロでもいいと思いますが、そうではないならクアトロは不安になるだけな気がします。

 私もずーっと不安でした。健診の日が待ち遠しくて、エコーで動いてる姿見るまではドキドキで。産まれてからも息してるかな?とか😣でも結局その子の生命力を信じる以外ないし、むしろ高齢の私から産まれてくるのは強い子に違いない😃と思うようになってからは楽になりました。   
 
 正解があるわけではなく心配もつきないと思いますが、無事に産まれてくることをお祈りしています😊
 

 

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    検査ではダウン症だけで、他は分からない障害もありますもんね🍀

    クアトロは夫と話し合いやめることにしました。不安になるだけで心の準備にならない気がして。

    私もお腹の子の生命力をもっと信じきってあげたいです✨

    • 3月1日
yuu*

こんにちは。
私も1年半前、2人目を40歳になる年に出産しました。

授かったのが39歳、やはり年齢的なものもあり、産院からも検査があるという説明はもらいました。
通っていた産院ではNIPT検査をはじめ、クアトロ検査等もできず、受けるには大きな病院に行かないといけないことも説明を受け、もしも受けるなら予約もあるため、早めに決めてくださいという話でした。

私も悩みました。
私は子どもに携わる仕事をしていて、障がいのある子どもさんにもたくさん接しています。
しかし、自分が育てるとなると、覚悟もいる、そして上の子のことも考えて、どうしようと。

主人に相談したところ、主人は即答で、検査する必要ないと。

障がいがあっても堕ろすつもりがないなら、受ける意味もないと。

確かにそう言われたらそうだなと思いながら、大丈夫なのだろうか、元気に産めるだろうか、色々と悩みましたよ、やっぱり。

でも、結果的には受けませんでした。
というよりは、どうしようかなと思いながらも、受ける決断もできず、勇気もなく、受けた後どんな気持ちになるのかも想像できずで。

受けて結果陰性だったとして、ホッとしたとして、でもそれって、どんな気持ちなのかなぁと思ったり。
何に対してのホッとなのかなぁと思ったりで。

障がいがないからホッとするって、どうなのかなぁと。
しかも、その検査で分かるのは、ごくわずかの障がいのみ。

生まれてからいろんなことがあるはず、そう思うと、何だか検査をしようという気持ちも薄れたというか。

毎回の検査でも特に指摘もなく順調に育っていたのも、検査をしない決断を後押ししたのかもしれないです。

無事生まれてきた子どもももうすぐ一歳半、可愛くて仕方ないです。

でも、どんな決断も間違っているとか、正しくないなんてことはないのではないでしょうか?

赤ちゃんのことを一生懸命考えた上での決断は、間違っていないと思いますよ。