
幼稚園の息子が療育に通うことになり、先生から通う期間や面談の連絡がない状況。電話で確認した方が良いでしょうか?
今年少の息子です。
幼稚園の先生から言われて年少から療育に通い始めました。
先生からはいつまで通うのかは言われてなく、
卒園するまで通うのが普通なんでしょうか?
今は落ち着いていて、もう少し通い続けて欲しいと言われたのが2学期の終わりでした。
面談をお遊戯会の前後でやると言われたんですが、
もう終わったのになんの連絡もなく、
一斉のお手紙では年中のクラス分けの話で、もう終了式に向けて話が進んでいる感じでした。
面談があるとのことだったので、なにも聞かずにいたらこのまま終わってしまいそうです。
これは電話して確認した方がいいですか?
- ゆ◡̎⃝(4歳11ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
忘れてるのかもしれませんし確認されてみてはどうですか?
コメント