![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25歳の女性が妊娠に関する経過を共有し、今後の治療計画を相談しています。
ステップダウンで妊娠された方いますか?
23歳 タイミング法→妊娠(9wで稽留流産)
24歳 人工授精→5回陰性
24歳 体外受精→1回陰性(4AA凍結胚盤胞)
凍結胚は残り10個あります。
今年で25歳になります!
これまでに慢性子宮内膜炎の経験があるので今周期は子宮鏡の検査と体質改善(ビタミンD服用)をすることにしました!なので、今周期のみタイミング法にステップダウンをします!次周期はまた移植する予定です🤝
自分でできることなどあったら教えて頂きたいですよろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 生後8ヶ月)
コメント
![あーーや🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーーや🔰
もう飲んでるかもですけど…
子宮環境を整えるのに、ラクトフェリンは必要かと。
あと、移植周期には、余裕があったらアシストワンっていうサプリメントもオススメです。
バカ高いですけど😭💸
![あーーや🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーーや🔰
私も慢性子宮内膜炎したので、病院から勧められましたが、
通販で買えるものです。
ヴァリノスというやつだったかと思います。子宮内フローラのサプリメントです。
-
はじめてのママリ🔰
今回から先生の指示で市販のビタミンDの服用初めて、前から葉酸とビタミンEとビタミンCpは摂っていたんですが、それと一緒に服用しても大丈夫ですかね🥺🤔
- 2月28日
![あーーや🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーーや🔰
ラクトフェリンは、ビタミン系とは違うので、合わせて飲んでも大丈夫かと思います。
心配であれば、服用を始めることを主治医の先生に相談してもいいかもですね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ラクトフェリンまだ飲んでないです😳病院で処方されるものですか?