
コメント

m♡
うちが通っている園は自転車、歩行でと記入ありました💦
常識的に言えば車は控えた方がいいのかなと思いますが、家から遠いとか子供数人連れてとかだと大変だと思うので電話で問い合わせてもいいと思います!

sママ
そう言う時は車では控えた方がいい場合が多いですね😓
もし車じゃないとって感じなら保育園に問い合わせてもいいと思いますよ!
-
ほむら
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、控えた方がいいことが多くて、大体、なるべく公共交通機関でお越しください、とか書いてある場合が多いのに、何もないので逆に迷ってしまって😅- 2月28日
-
sママ
記載なくても徒歩でも行ける距離なら歩きか自転車で行った方がいいとは思います🤔
説明会で配られる荷物もうちは紙袋ひとつ分とかでした!- 2月28日
-
ほむら
そうなのですね!
配られる荷物は、お昼寝用のシーツやカバー他、って書いてありました🤔
ベビーカーなら大丈夫そうですかね。- 2月28日
-
sママ
ベビーカーでも全然大丈夫だと思いますよ!
お子さん連れての説明会、なかなか大変だと思いますが無事終わりますように☺️- 2月28日
-
ほむら
ありがとうございます😊
- 2月28日

はじめてのママリ🔰
保育園、幼稚園によって、駐車場使用する家庭は年契約でお金払っている所もあります!
なので、電話で確認された方が良いと思いますよ😊
-
ほむら
コメントありがとうございます!
入園前説明会なので、お金とかそういうのは関係ないとおもいますが、電話確認が確実ですね!- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
お金払って契約してる人しか使用できない場合があるということです💦
確認が1番ですね😊- 2月28日
-
ほむら
そういうのがある園もあるのはわかります。見学や園庭開放で何度かおじゃましているのですが、車で大丈夫ですよ、好きなところに停めて下さいって言われていたので、そういうのは関係ないかな、と思っています🤔
問い合わせてみます!
ありがとうございました😊- 2月28日

はじめてのママリ🔰
徒歩or自転車で行けるなら車は使わないです😊
娘の園は10台は駐めれますが、説明会だと一気に同じ時間に人が来て足りない場合があるのでできるだけ車以外で来てください、と書いてありました。
行っても満車だと困るので😌
-
ほむら
コメントありがとうございます!
徒歩でも行けなくはないのですが、そういった記載が全くないので、迷っています💦
お渡しする荷物がありますってことは案内に書かれてて…荷物があるなら車がいいのかなー、とか😓- 2月28日

うそよ(疲れが取れない)
うちはこども園ですが、当たり前に車です💦
なんの記載が無ければ当然のように車で行きますが保育園は違うのですかね?💦
地域柄もあるのでしょうか…。
プレも車ですし(徒歩で来てる方もいましたが)、車で行くことになんの迷いも無かったです😅
-
ほむら
コメントありがとうございます!
距離的には遠くないのですが、保育園がながーい坂の上にあり、近くても車で送り迎えされてる方が多いです🤔
控えて下さいなどの注意書きがないので、車でいいのかな、と思っていましたが、常識的に控えた方がいいというコメントが多く、驚きました!- 2月28日

なつ
田舎の者なので…車が当たり前です。徒歩や自転車って逆に思いませんでした💦
近い人でも徒歩や自転車なんかで来ません😓
-
ほむら
コメントありがとうございます!
そうなのですね!田舎の保育園は駐車場も広そうですね!- 2月28日
-
なつ
まあまあ広いですね😅
参考にならず、すみません💦- 2月28日
-
ほむら
いえいえ、場所が変われば常識も変わりますよね🤔
- 2月28日
ほむら
コメントありがとうございます!
そういう注意書きがあれば控えるのですが、何もなく🤔
保育園までがずっと急な坂で荷物をもらうらしいので、できれば車がいいのかな、と迷ってしまって😓
電話で聞くのが確実ですね!