※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中で、高温期8日目にD18-22で鮮血が続いています。排卵予定日は2/20で、生理予定日は3/7。出血が異常なので病院へ行くべきか様子見かアドバイスを求めています。

妊活中です。D18-22で鮮血が生理より少しだけ少ない量で続いています。血の塊はありません。高温期8日目です。

排卵予定日は2/20でタイミングは11.13.16.17.19で妊活中なので意識して行ってました。

生理予定日は3/7でまだ一週間あります。
普段の生理周期は28日でずれることは滅多にありませんし、生理も鮮血が出るのは普段3日程度で茶色に変わっていくのですが、今回は鮮血のままです。

排卵出血にしてはタイミングが遅く出血期間が長く、
着床出血にしてはタイミングが早くこちらも出血量、期間も長いなあと思っているので、他の原因の出血かどうかヒヤヒヤしているところです。

着床または排卵出血なら嬉しいのですが、、
似たような体験をされた方やアドバイスをくださる方、病院に行くべきか様子見かアドバイスください。。

コメント

deleted user

基本的に生理以外の出血は不正出血になるのであまり続くようでしたら病院に行った方がいいと思います💦