※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
住まい

賃貸物件の保証人を頼まれたが、必要書類に対する不安があります。親族に収入証明を見られるのが嫌で、書類を不動産会社に直接送ることで親族に詳細が伝わるか心配です。書類提出の方法についてアドバイスを求めています。

不動産会社でお勤めの方など、賃貸の連帯保証人についてお詳しい方教えてください。

親族から賃貸物件の保証人を頼まれました。
保証人になるのが初めてなもので、分からないのですが、
印鑑証明、住民票、収入証明が必要なようですが、これは妥当ですか?

親族に大体の年収は伝えましたが、親族に収入証明を見られるのはさすがに嫌だなと思っています😅💦💦
不動産会社に直接送るとかしても、結局親族に年収の詳細とか伝わるものですか??
向こうの年収は知らないのにこちらは全て明かすのかーと思うと正直複雑な気持ちです😓
今後の付き合いもあるので、断ることはできないので、せめて親族には分からないように書類を提出できたらと思うのですが、無理でしょうか?

お知恵をお貸しください🙇‍♀️
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも結婚して引越しする時の保証人を義父さんにお願いした時
収入証明は必要なかったですが
会社経営しているので経営状況の分かるものの提出はしました!

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます。
    やはり必要ですよね。
    不動産会社に渡すのは仕方ないと思うのですが、親族に書類を渡して見られるのが何か嫌だなーと思ったもので😅

    • 2月27日
豆腐メンタル

普通だと思います、年収わからないと保証出来ないですしね😭😭
無職の人保証人にしたらヤバいのでそういう意味で提出します😂

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます。
    不動産屋に収入証明を提出するのは理解できるのですが、親族に源泉徴収票とか見られるのが嫌で質問しました😅

    • 2月28日
deleted user

収入証明は出したことないです😅
勤務先と年収を書面で書いただけです。
印鑑証明も住民票も出したことないです。

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですか😳
    不動産会社によっても違うんですかね😵
    印鑑証明はいるにしても、住民票までいるの?って感じです。
    大手不動産が管理してる賃貸物件なのか、かなり審査が厳しいのか…
    書類取りに行ったり、ほんと面倒くさいこと頼まれたなって感じです💦

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

不動産に送れば親族には見られないと思います!