※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまめ
ココロ・悩み

最近、8ヶ月の息子が元気で喜ばしいが、自分のメンタルが保てず、旦那の協力が不十分でイライラが募り、支援が受けられず困っている。育休明けで1人の時間が持てるか不安。アドバイスをお願いします。

8ヶ月の息子がいて、最近成長が著しくとても元気です。とても喜ばしいことなのですが、最近自分のメンタルが一日保てません。日中はほぼワンオペ、愚痴になりますが旦那は家のこと、子どものこと、積極的にしているように見えて私からすると、泣いたら少しだけ抱っこして置く、自分のことや家事をしていると泣いていても自分が優先。ちょっとお願い!と伝えたら一瞬抱いてすぐ置くと言う感じで協力してくれているなか、手伝っているが正しいのか。
旦那は昨年から仕事でリーダーという立ち位置につき、私に余裕がないからと家事と育児は人ごとです。
でも子どもに関わってほしくていちいち、お願いと言ってしまいます。
そんな中で今まで息子に対してイラっとしても自分の中で消化できていた事がここ数日、夕方になると耐えられないぐらいイライラしてしまい、限界?という表現が正しいのか感情を抑えられず怒り泣けてしまいます。
正直、周りにママ友もおらず親も遠方、近くの支援センターにいってもコロナで利用者もほとんどいなくて発散のしどころに困っています。
育休が明けて保育園にいくことになれば少しは1人の時間が持てて変わるのでしょうか?
自分でももう不安でいっぱいでどうしたらいいかわからなくなってしまいました、何かアドバイスがあればと教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますよ~
わたしもメンタル崩壊してます。壁をおもいっきり蹴ったり喚いたりしてしまいます😭
娘をひっぱたきたくなるときも。

旦那に預けて買い物(というか食材の買い出しですが)や黙々と家事をするなどすると少しは落ち着きます。でも基本はわたしが家事育児担当なので辛いです。

母子分離すれば解決すると思います。

わたしもあさってから保育園なので、メンタルの回復を祈ってます…
仕事は1ヶ月後からですが、それまではのんびりリフレッシュします😭

  • こまめ

    こまめ

    お返事ありがとうございます😭私だけじゃないって知れただけで救われます!家事黙々とやってみようと思います!母子分離時期がくるまでなんとか1人時間の確保を目指したいと思います。

    • 2月27日
カルテット

ワンオペ育児お疲れさまです。

お子様が大きくなるにつれて、行動範囲やできることが増える一方、イタズラやしつけで注意をする回数が増え、積もり積もってイライラすることも増えてきますよね。
成長が著しくとても元気とのことで、お母様がお子様と向き合って、日々頑張っていらっしゃるんだなぁと思いました。

旦那様と協力して家事育児をこなすのってなかなか難しいですよね。
授乳以外のことは、旦那様でもファミリーサポートの方にでも、頼める人にどんどんお願いして良いと思います。
旦那様がお休みの日やファミリーサポートの方に、半日だけでも、月に一回だけでも、お子様を預けることは可能でしょうか?私の場合は、一人の時間が作れる日を設けると、そこに向けて頑張れますし、いいリフレッシュになります。

また、私も子どもの同級生のママ友はおらず、支援センターに行っても何だか気疲れすることが多いです。保育園に入れば、子どもの友だち繋がりで、そのうちママ友もできるかなぁと気楽に考えてはおります。今のところ、ママ友がいなくても困ることはありません笑

子どもを育てるって、本当に大変ですよね。不安になったり、イライラするお気持ち、よく分かります。
私は独身の時はあまりイライラすることがなかったです。産後、徐々にイライラや抑うつがひどくて怒鳴り散らしたり、気持ちが切り替えられなくなりました。
PMDDの症状に当てはまり、産婦人科で漢方薬を処方してもらってからはだいぶ良くなりました。
こまめ様も、もしかしたらホルモンバランスからくる不調かしら?と思い、お話しさせていただきました。

長々と失礼いたしました。
こまめ様が、今夜はゆっくり休めますように。

  • こまめ

    こまめ

    お返事ありがとうございます😭暖かいお言葉に涙がでました、ファミリーサポート、一時保育、利用してみたいと思います!そして私もホルモンバランスかもしれないとうすうす思いつつもなかなか婦人科にいけてなくて、来週さっそく予約しようと思います!

    • 2月27日
yuu

分かりますー!
もう旦那はあてにしてません!

夜泣きもひどいときにしんどすぎて一度爆発し、冷静になったときに役所の担当の人に話聞いてもらいに行きました。笑
もうそれはそれは悲惨な顔でボロ泣きしながら話聞いてもらってかなりスッキリしました!

1日だけサポートの方にお願いしたいなぁと思いつつまだ出来ていませんが、私の場合は誰かに話を聞いてもらうだけでも違いました!

一度赤ちゃんと離れてみるためにサポートの方にお願いすると良いかもしれません!

産後のホルモンバランスほんとにしんどいですよね🥲

  • こまめ

    こまめ

    お返事ありがとうございます😭人に聞いてもらうのって本当大事なんだってここ最近痛感しました。ここに書いてこうしてお返事もらえるのもありがたいです😭サポートの利用どこかおっくうなところがあったので子どものためにもお願いしてみようと思います!

    • 2月27日
yumi

すごーくわかります。
わたしもそうでした‼︎
仕事始まると最初は慣れずにイライラMAXになりました。
去年の4月から保育園に預けて、時短勤勤務で働いてます。
保育園は素晴らしいです。
先生と喜びを分かち合えたり、相談乗ってもらったりと本当に助かりました。
職場は恵まれていて、話す人がいて本当に楽しいし、休憩時間、トイレに簡単に行ける環境。
ワンオペだとはっきりいってないですよね?
もちろん、朝から子供の世話、仕事から帰ってからの家事、保育園の準備…いっぱいやる事ありますが。

そして、保育料や時短勤務の給料とかでもちろん寂しいですが…笑

でも、コロナ禍だから、なかなか出かけれないし、人と会えないから、わたしは仕事という場所で息抜き出来てる気がします☺️

  • こまめ

    こまめ

    お返事ありがとうございます😭保育園と仕事、大変だけど外に出て子ども離れる環境のリアルですね、育休復帰少し迷いがあって不安だったので参考になります🙇‍♀️ありがとうございます

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!!

お子さんの行動範囲が増えて、怪我しないように前よりもっと目が離せなくなって大変ですよね!

うちも平日はほぼワンオペで家からほとんど出れてないですけどお子さんのなにか好きなこと(例えば好きな動画とか絵本とかおもちゃとか)が分かればそれであやしてちょっとご機嫌になってもらうとかしたらちょっとイライラがなくなる気がします😌
あとはあたしがアメリカ在住で周りに気軽に話せる友達がいないし、自分自身もよく喋る方なのでなんでもいいので話すとストレス発散できるのでどなたとでもビデオ電話とかで話すとスッキリしますよ❤️あくまであたしの経験なのですが…😌

今しかこの頃の子供は見れない!とたまに気づいて可愛いーーーー!ってハグすると気持ちも変わります〜♡

  • こまめ

    こまめ

    お返事ありがとうございます😭アメリカからアドバイスいただけるなんてありがたいです、おもちゃとか家に少ないのでもう少しそろえたり、興味のあるもの探しをしてみようと思います!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちは音楽が好きなので
    ディズニーの歌を流したり(モアナやラップンツェルが好きです♡笑)するとずーっと集中して見てるので見つけるとまたそれで子供にお話出来たりするので楽しいですよ!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
分かります。うちの旦那もほぼ何もしません!
何もしないから関わってほしくてお願いって言ってやってもらったりしてましたが、やはり期待してるものとは違ってまたイライラ。。
旦那にイライラしてる時とか余裕がない時って余計にイライラしますよね。。
今もですが🥲
私は良いのか悪いのか分かりませんが、もう期待しないことにしてます🥲
期待しない方が楽です😂

にゃこれん

8ヶ月頃から行動範囲が拡がって、常に目を光らせておかないといけないし、家の中のレイアウトも適宜変えていかなきゃいけないので精神的に疲弊しますよね。
毎日毎日同じような日々。
うちも転勤族で周りに知り合いがいないのでよくわかります。
ただ夫は20時頃には帰宅してくれるので、お風呂の中だけは子どもを任せています(お風呂前後のケアは私がやりますが)。
私は夫にブチギレますねー。夫のせいで(というと仕方ないけど)知らない土地に住み、日中は夫が仕事しているからこそ私が子どもを育てている。
でも休日は同条件だと思うので、半々はやってもらいます。お願いどころか、育児は夫の仕事だと思っています。きついですかね…。そのおかげで?、子どもにあたらずに過ごせています。
2歳になって、歩行も安定し、言葉やジェスチャーで意思疎通も少しずつできてきて、教えたことを理解してくれて、夜は21〜7時まで寝てくれます。寝ている間の寝返りもうまくなって、乳児期のようなヒヤヒヤ感も薄れました。
子どもが成長すればだいぶ楽になります!(うちはイヤイヤ期がまだだからかもですが)
イライラしたら自分の好きな音楽を聴いたり、子どもにミュージカル口調で話しかけてみたり、けっこうふざけてます笑
真面目に何事も真正面から受け止めると疲れますから、緩ーく過ごす方法を見つけてみてくださいね。