![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚・出産した際、友人からのお祝いに差を感じ、モヤモヤしています。友人の反応に違いがあり、不満を感じています。義妹にはたくさんのお祝いがあり、自分には何もないことに疑問を感じています。
なんだかモヤモヤする話なんですが、
一昨年に結婚して、昨年子供が産まれました。
結婚式は当初友人(10名以内)も含めてということで、招待状発送済でしたが、コロナの関係もあり、親族のみに切り替えました。
双方の友人は、誰一人として結婚した人はいません。
そのとき、夫の友人複数人からお祝い金やお祝いの品を頂きました。
結婚式に参加できないから、、、とわざわざお祝いの言葉を電話で掛けてきてくれた友人の方もいます。
逆に私の友人からは特にそういうのは無し、むしろ、連絡も何もしなくなりました。
別にお祝いが欲しかった訳ではありません。
でも、男女でここまで差が出るとめちゃくちゃモヤモヤします。
また、義妹も昨年出産したのですが、同性の友人からはベビーグッズとお祝い金を貰っています。
「みんなから貰えて買わなくていいレベル!」って言われて、一からベビーグッズ購入してる身からすると、「あれ?」って感じです🤪
わたしは誰一人として何も、お祝いの言葉すらありません。
(私は産後にインスタで一斉報告しました)
お祝いをせがむつもりでもなんでもなく、、、なんだかめちゃくちゃモヤモヤしました(笑)
私の友人がドライな人しかいないだけですかね?(笑)
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしの意見なので批判とかでは全くないのですが、男女差とかじゃなくてその友達によるとおもいます!べつにお祝いのなにかを送るのが義務ではないしわたしも仲良い子にはあげたいとおもうからあげるけどそうじゃないひとにはあげないので😓なので言い方が悪いですがそれまでの友達なんだとおもいます、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
女性の方がそういうお祝いはしてくれる印象があります。
でもまわりに結婚した人がいないと分からないものなのかもしれないですね。
みなさんお若いのかな?
自分が結婚した時や色々経験を積んでそういえばあの時お祝いしてなかったなと思い返すのではないでしょうか💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私ならするな〜なんて勝手に思いましたが、こればかりは個人に寄るんだろうなと思いました😐
20代後半です!
相手はいるけど結婚はしてないって子ばっかりで、結婚出産した私は違う次元にいるとでも思われてるのかとしれませんw
あまり気にしないようにします!- 2月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
yさんの友人はみんな未婚未出産ということですよね??
贈ったのに、自分の時はない😵💫だと
ちょっとおや?という感じですが
まだ自分が結婚出産してない人は、そういう時にお祝い贈るってことすら知らない人もいるかもです💦
恥ずかしながら、私も若い時に1番初めに結婚出産した子のときは、そういうの贈るの分からなくて、直接会った時にお祝いしよー🥂くらいに思ってました💦
周りにそういう人が増えてから、お祝いはすぐに送らなきゃ!と気をつけるようになりました🥺💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうです!
私だけ唯一結婚出産しました(^-^)
義妹の方も義妹以外の友人は未経験なのですが、そういうことしてもらってたので、ただの嫉妬もあります😵💫
別にお祝いとか全然良いんですけど、周りと比較したらちょっと悲しくなってしまいました🤣(笑)- 2月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりその人によりますよね😅
別に今更だし、全然良いんですけど、もうすぐ離乳食の準備にあたって、先に出産した義妹が友人から貰った物で補えるって話聞いて少し嫉妬してしまいました😵💫(笑)
私自身、県外に出てますし、いつ会えるか分からないので、疎遠になっても良いと思ってますし(←コラ(笑))、気にしないようにします(笑)