
赤ちゃん用の家具を購入検討中です。寝返りすると使えないものがあると聞いて困っています。おすすめの商品や経験談を教えてください。
3ヶ月の赤ちゃんがいます。
来週里帰り終了して家に戻るのですが、赤ちゃんを入れるもの(バウンサーやハイローチェア、カゴなど、、)何もありません。
本当にプレイマットがあるだけという感じです笑
ご飯を食べながらあやしたりしたいのですが、どれも寝返しすると使えないと聞くので購入を悩んでます。
何かおすすめのものなどあれば、もしくはこうやって凌いだなど経験談があればいただきたいです!
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月)
コメント

sai
バウンサーはすごく重宝しました🍀

唐揚げ
ないならないで大丈夫だと思いますが、バウンサーあると足で揺らしながらご飯食べれますよ🤣笑
でもバウンサーでも泣く子は泣くので、抱っこしたまま食べてました🤣笑
バウンサーあれば一人でお風呂入れる時も脱衣所で縛り付けて置けるので便利だしたよ♪
離乳食の初期にも使えます♪
-
はじめてのママリ
使い道たくさんあるんですね‼️値段以上の価値ありそうですね✨
- 2月28日

nakoko
同じくバウンサー購入しました!西松屋の安いものですが、とても重宝しましたよ!
たまに1人でゆらゆらしながら寝てくれたりしました👶🏻買ってよかったです!
-
はじめてのママリ
バウンサーの方が多いんですね!購入前向きに検討してみます☺️
- 2月28日

ひみ
1人目なら特に必要ないかなと思います😊
うちは、円型の座布団にバスタオルを敷いてごろごろさせてました!
バウンサーもハイローチェアも使わず、実家に置きっぱなしでしたよ~😂
今は2人目なのでベビーベッド必須ですが、バウンサーやハイローチェアは結局使ってません😅
-
はじめてのママリ
なるほど、なしでまず頑張ってみることもできそうですね😊❗️貴重なご意見ありがとうございます!
- 2月28日

ままり
ハイローチェア使ってました!
わたしも里帰りは3か月までして、寝返りは里帰り中にしてます。
寝返りもそんな完璧にできることはないので、ねんね期のときはハイローチェアに寝かせてましたよ😊
どうしても寝返りマスターすると使えないので、そのときは床に寝かせてました。
わたしがご飯作るときは姿が見えないからか泣いてたのでハイローチェアの背を立ててそこに座らせて待たせてましたよ😊
本格的に離乳食食べたり、現在もハイローチェアに座らせて食べさせてます😉
-
はじめてのママリ
ハイローチェアは高さがある分あやしやすそうですし、良いですねー!価格との相談ですね🤔ありがとうございます!
- 2月28日
-
ままり
ものによったら高さの調整がたくさんあるものがあります😊
我が家のは6段階調整できます☺️
ちなみにイオンです!- 2月28日
-
はじめてのママリ
情報をありがとうございます!!みてみます😆
- 2月28日

ママリ
ハイローチェア
自分たちと同じ目線であやせるのですごく楽です😆
旦那の会社の同僚の人が
もう使わないとくれました
最近息子は身体ひねるようになってもう少しで寝返りかなぁと思うのでもう少しで使わなくなりそうですが、
ご飯食べてる時とか
まだ重宝してます!!
-
はじめてのママリ
同じ目線であやせるものは、今子育てしながらとっても欲しいと思ってます❗️やはり楽ですよね〜。
ハイローチェア実用的そうですね、ありがとうございます😊- 2月28日

はじめてのママリ🔰
私もバウンサーはよく使いました😄
気にならないのであれば中古ショップでも安く売ってます😄✨
実家と家用とで2つ買いました(笑)
-
はじめてのママリ
中古、安そうでした!前向き検討します☺️☺️
- 2月28日

ままり
バウンサーを買いました!
ワンオペお風呂の時にかなり使えます!
レンタルもありだと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ
バウンサーの方が多いみたいですね!
前向き検討します、ありがとうございます😊- 2月28日

ママリ✨
バウンサー、チェアなど買ってないです!
強いて言うなら、ベビーバスをリビングに持ってきてそこに入ってもらうことはありました!笑
-
はじめてのママリ
少しの期間ですしものを増やさないという意味でもそれはとっても良い選択ですね❗️まずはなしで頑張ってみてもいいかもです、ありがとうございます😊
- 2月28日
はじめてのママリ
バウンサーはやはり使いやすいですよね、、🤔