
コメント

ママリ
え、分かります。
共働きだと家事も半分してよって思いますよね!

向日葵🌻
家事は基本私がしてますが
その分子供見てもらってます!
休みの前の日、遊びにいったりして
寝るの遅かったらあえて早めに
起こしてちょっと子供たち見てて
とか言うことありますよ😂
ですが旦那は寝起きも悪くなっかなか
起きないので数日前はお風呂前に
寝られたので起こす気もなくなり
諦めてワンオペしました😡
次の日、特になんの一言もなしでした🥲
ご飯中もテレビ見ながらゆーっくり食べて
子供達のことなんて見てないし
好きな時に寝て、本当自分優先!!!
同じ行動してやろうかと思うくらいです😇
-
ひろ
解ります!
朝起きて子どもと遊んでって言っても「無理」ばっかり!- 2月27日

はじめてのママリ🔰
家事を主婦がやって当たり前…ならこっちが働かなくていいくらい稼いでこい!ですよね。人様のご主人に失礼ですが、いいとこばっかりして何様?って思います…
昔は給料良い父親多かったから役割分担が成立してたかもですが今は時代も違いますよね〜
ご主人の分の世話はやらなくていいんじゃないですか?
無理しないでくださいねー!
ひろ
言っても言っても改善しないので!
しないのに、洗濯のやり方やお風呂掃除、ご飯の事で、文句を言って言ってくるので腹が立ちます!
旦那に言うと開き直りします。
洗面所の電気消し忘れ等、旦那にこれは治してって言っても、全く治しません。
それやのに、わたしには「何回言ってもやっていない」等怒られます。