
子宮頸管の長さについて不安です。31.5㎜で、前回は35㎜でした。切迫早産で自宅安静経験あり。今後も慎重に過ごしたいです。会社の産休に入ります。
明日で妊娠30週になります。週数近い方、子宮頸管どのくらいですか…?!
私は今日の健診で31.5㎜でした。
ちなみに24週(7ヶ月0日)の時は35㎜でした。
先生からは今は30㎜あれば大丈夫とは言ってもらえましたが、第二子妊娠中に切迫早産の手前で頚管短いからと、4週間ほど自宅安静になってしまい家で寝たきり。
その当時は実母・義母・ベビーシッターさんに来てもらって上の子の相手をしてもらったり大変でした💦
(結局耐えて耐えて39週3日で出産)
前回と同じようにならないよう、子宮頸管のことで頭いっぱいです😫
来週から会社の産休にはいりますが、家にいるときはなるべく横になったり頑張ってますが、、
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ
コメント

m.mama🐼
今32週の妊婦です🤰
24週から子宮頸管1.7ミリ、切迫早産で入院して29週頃一時退院しました!!今も頸管は短いままの1.6ミリをずっとキープしています🥲
あと1ミリ縮んだら入院と言われています。
自宅で絶対安静。
上のこのお世話は実母に全部してもらって私は基本横になっています!
横になっておままごとしたり、横で見守ったり、、、そんな毎日です!
私もお腹が張ると頸管が短くなってしまわないか不安な毎日です😭
週に2回、頸管測定に行っているのですが入院にならないかヒヤヒヤです💦
上のお子さんがいるとなかなか安静は厳しいですが、できるだけ横になる時間増やしてゆっくり過ごされてくださいね😭🌱

はじめてのママリ🔰
29週です!夜に尋常じゃないくらいお腹が張って先程受診したら36mmでした!
私も前回の出産が、26週で26mmになり切迫で自宅安静でしたので、また繰り返さないようにと心配ばかりしてます( ;∀;)
でも今回は四捨五入すれば4cmだから短くないと言われ、帰宅しました。よかったのですが、心配ですよね、、
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
おおお!2ミリ切ってもキープし続けていて素晴らしいです!
安静、辛いですよね😥思い出します💦私も検査のたびに怖いです、でも何が起きてもすべては赤ちゃんを守るためですもんね‼️
お互いに安静安静でもう少し頑張りましょうね(>_<)