※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がプラレールを顔の前で観察するのが心配。何か問題があるでしょうか?

プラレールを目?顔?のすぐ近くで動かして遊ぶお子さんいますか?👦🏻
息子は電車大好きでプラレールや大きいサウンドトレインという電車のおもちゃを手転がしで遊ぶのが好きです✨
ガタンゴトン、次は〇〇駅でーすと言いながら楽しそうですが、
遊ぶ時は必ずソファやテーブルに置き手で走らせながら、
顔の目の前で走らせて観察したりします😣
近っ!と思い変な遊び方かなと気になりまして😭
電車好き、トミカ好きあるあるだよと保育士の友人には言われましたが、
少し心配です。

コメント

ままみ

うちの子もそうです。
うちの子の場合は車ですが。
テーブルなど顔の近くで動かしてます。それか、寝そべって遊んでます(笑)

sa

あるあるだと思います!
甥っ子もしてたし、上の子がトミカや車のおもちゃでよくしていました😊
でもそういえば、最近してないです🤔

あやか

うちの息子も電車大好きで毎日プラレールを寝転んで観察してますよ🚃ダイニングチェアに座って、ダイニングテーブルの上を走らせることも多いですが、そこでも顔の前を電車が走ってます笑
保育園にお迎えに行った時もしてたので私も気になって、これ家でもやるんですよねって先生に言ったら、電車や車が好きな子はよくやりますって言ってました😅

はじめてのママリ🔰

うちの子もしてますよ!
男の子あるあるだとおもいます😂
姉が保育士ですが男の子はよくやってると言ってました!

海

少し前までそんな感じでした。電車大好きな旦那に言わせると、「模型もそうだけど、近くでみたら電車の迫力と景色が見えるからだよ。気持ちわかるよ」と話しておりますので、そういうことなのかなと思います。