![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
太田西ノ内病院での出産費用について、10万~15万円ほど用意しておくことが良いでしょうか?退院時にお支払いですか?
平成27年1月28日が出産予定の助産婦です。
福島県郡山市の太田西ノ内病院で出産する
のですが、そこで出産された方、費用は
どのくらいかかりましたか?
助産師さんには10万~15万ほどは用意を
しておくように言われたのですが、やはり
そのくらい用意していた方がいいでしょうか?
それ以上かかった、もしくは以内で済んだ
など情報を頂けたらうれしいです(><)
また、出産費用は退院時にお支払いという
形ですか?それも合わせて教えて下さい(´・・`)
- まぁ(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
助産婦?初産婦か経産婦の間違いですよね?
42万円プラス10万~15万円払うかもしれないということですよね?
私は福島県ではないですが、42万円プラス65000円でした。平日の夕方に破水で入院して21時頃に産まれました。
土日祝日や深夜の出産になると値段は上がります。仕方がないですが。
あと、病院によってはクレジットカードが支払いで使えるところもあります。一応確認だけした方が良いかと。
私の通っていた病院は現金のみだったので。
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
上の子は平日の朝方出産だったので夜中分娩室で闘ってました。日曜退院
下の子は平日のお昼出産、土曜退院でした。
二人とも子宮口広げる処置をし、下の子は誘発使用
上の子は低体重だったため、自分の入院のみで4万しないくらい、下の子は8万しないくらいでした🙆
退院の時に払いますが、足りないときは、ある分だけはらって、あとで持ってきます!でも大丈夫です💡
![✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎
深夜の出産に土曜日だったので
+14万でした(´+ω+`)
![ちったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちったん
深夜から入院して次の日出産、
40万と元々決まっており
2万は返ってきましたが
退院するときは5000円だけ
払ったので1.5万円プラスでした。
退院する時に払いました!
総合病院です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9月に出産しました。初産です。
平日の夕方でしたが、入院中に、喉痛があり薬を処方してもらいました。
費用はプラス8万でした。
日曜退院でしたので、支払いは後日になりましたが、平日であればその日に支払いになります。
希望しない限り個室ではないので、夜は赤ちゃん大合唱です!笑
分娩室は新しくて綺麗ですが、病室は古いです。
退会ユーザー
ちなみに退院時に支払いです。