
コメント

3児まま♡
そんなこと思いません💦
家事は私がなるべくしますが
旦那もできることはしてくれますし育児に関しては2人でやろうねって決めてます😌

はじめてのママリ🔰
うちは夜遅いので平日は何も頼れませんが、
21時までに帰るなら色々やってもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
21時までに帰ってきたらなにお願いしてますか?
- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
子供は寝てるので、
洗い物(食洗機に入れる)、
お風呂出る時浴槽洗ってもらう。毎日じゃなくても頼むとしたら洗濯ですかねぇ🤔
あるいは家事は頼まなくても、
子供寝てご主人が家にいるなら、自分がスーパー行ったりとかちょっと出かけたり出来ていいなぁって思います😂
うちは朝7時から夜中0時までいないんで🤣
子供1歳すぎまでは22時帰宅でしたが、洗濯毎日やってもらってましたよ😂
23時帰宅になってさすがに可哀想で私がやるようになりました。- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
えー羨ましいです😭
うちも帰ってきても
もうやることは残っていないことの方が多いのですが、
自分が食べたお皿とかも洗わないし、洗濯は自分の作業着はやりますが、、
お風呂出るときに浴槽洗ってくれるなんていいですね😭それは頼んでからやってくれるようになったのですか?
私の友達の旦那さんも仕事行く前に浴槽洗ってくれるらしく、そのはなしを以前にしたら
えーそんなこと仕事前にやらせるの?とかいわれたので、頼めませんでしたが、
お風呂出るときに洗ってもらうのはいいですね😆
でもきっとうちはやってくれません😇
せっかく風呂で綺麗にしたのに洗いたくないとかほざきそうです💢
はーみなさん羨ましいです〜🥺- 2月26日

ママーリマーリ
早く帰ってくるなら手伝ってもらいますが、そうじゃなきゃ自分でやります。
-
はじめてのママリ🔰
早く帰ってきても
なんもやってくれず悲しくなってきました〜😇- 2月26日

はじめてのママリ🔰
子どもがお風呂入る前に帰宅したらお風呂入れてもらいます!
その後は食べた後の食器洗って寝かしつけまでの時間遊んでもらって〜って感じですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
ねかしつけ!!
ねかしつけできるなんてすごいです😭😭😭羨ましいです😭😭
食べた後のお皿洗うなんて、最近みたことないです笑- 2月26日

より
家事は専業主婦の私の仕事かなとは思ってます。育児は半分ずつだと思ってます。なので、子どもの相手してもらいますね。
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは家事、掃除などなにもしないですか?☺️
- 2月26日
-
より
何もしないわけではないです。頼めば家事もしてくれますよ。ただ家にいる時間が少ないので、物理的にできないですね。
- 2月26日

ママリ
専業主婦だからって全部やるのが当たり前とは思いません🥺特に育児に関してはパパママで平等だと思ってます🥺
わたし的には子どもの相手してくれてた方が助かるので、基本家事はわたしがやるようにしてます🤲
でも掃除とかも気づいたらしてくれてます🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
掃除してくれるなんていいですね😭
- 2月26日

ドレミファ♪
子供が寝るのが20時半で仕事はもっと遅いので家事も終わってますので帰ってきてもやることはないです
早ければ寝かしつけ(そのまんま旦那が寝るパターン)はたまーにある位です
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけできるパパさん本当羨ましいです😭😭😭
- 2月26日

退会ユーザー
当たり前だなんて思わないです😳
夫婦でどちらか一方でもやってもらって当たり前って思ってたら絶対揉めるし、上手くいく気がしないので😂
平日はゴミをゴミ捨て場に捨てる係、娘の寝かしつけ
帰宅が早かったらお風呂上がりの保湿・ミルク🍼をしてくれてます👌🏻

退会ユーザー
家事は私がやることなのでお願いはしないですね💦
自分の作業着干すぐらいはしてもらいます。
育児は当たり前にやってもらわないと困ります😂

pinoko
0時前後に帰ってくるので、何も頼んでません💦
休みの日に夫の洗濯物を自分でしてもらうくらいですかね🤔
育児も休みの日のみです🤲🏻

M i i
うちの家は専業主婦が全てやるのが当たり前みたいな感じです
ちなみに子育ても。
旦那に頼ったら義親にめっちゃ怒られました
旦那に子育てさせるな。と。

ゆうまま
専業主婦だから、家事はやらないとなとは思いますが、できないので、旦那に手伝ってもらってます!
掃除、片付けを主に手伝ってもらってます😅
育児は2人でやるものという考えなので、バンバンやってもらいます!
はじめてのママリ🔰
旦那さん、
仕事から帰ってきたら、
何か手伝ってくれますか?😆何手伝ってくれますか?
3児まま♡
お風呂掃除は旦那がしますし
夕食食べたあとの皿洗いも旦那がしてくれます🌻
はじめてのママリ🔰
う、羨ましいです😭😭
そういうのって、頼んだらやるってかんじですか?
それとも、旦那さんは自らやってくれるんですか?