
コメント

ぎゅ
どのくらい下だったのかわかりませんが、平均はあくまでも平均なので、それより外れて下がいるのも上がいるのもおかしなことではないです
病気で成長が遅いとかなら問題ですが…個性ってことが多いと思うので
先生も看護師さんも何も言われなかったなら大丈夫ですよ🙆🏻♀️
ぎゅ
どのくらい下だったのかわかりませんが、平均はあくまでも平均なので、それより外れて下がいるのも上がいるのもおかしなことではないです
病気で成長が遅いとかなら問題ですが…個性ってことが多いと思うので
先生も看護師さんも何も言われなかったなら大丈夫ですよ🙆🏻♀️
「1ヶ月検診」に関する質問
生後35日目です。 最近まで里帰りしてましたが、1ヶ月検診が終わったので家に帰ってきました。 旦那の育休が1週間しかありません。その後に2日間出張がありワンオペになります。実家に帰るか迷います。 迷う理由は部屋に…
生後1ヶ月半です。 混合のためミルクだけの時の量が分かりません。 産まれた時は2,500gちょっとで産まれ、1ヶ月検診では4,100gでした。 この1ヶ月検診までは母乳にミルク80-100足していましたが、 昼60、夜80でもいいか…
新生児サイズのオムツから、何キロくらいでサイズアップしましたか?? 今日1ヶ月検診で4400gになってました! 今使ってるオムツがあと3日ほどで無くなりそうなのですが、このまま新生児サイズを買うか、Sサイズにあげる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭😭
ありがとうございます😭💖