※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦢
お仕事

0歳児で保育園入園した方へ、日中ミルクが不要になる時期や離乳食の対応について相談です。保育園での対応やフルタイム勤務の時期について知りたいです。

お世話になります!

0歳児で保育園入園した方!
6ヶ月〜1才までで、日中ミルクを飲まなくても良くなったのは何ヶ月くらいでしょうか??

うちは6ヶ月ちょっとで4月入園するのですが、ミルクを飲んでくれません💦
とりあえずこんなこともあろうかと、初めは仕事を4時間にしてもらい、5時間くらいしか預けないので、最悪離乳食だけ少し保育園で与えてもらって仕事のあとすぐ迎え行けば大丈夫かなあ?と思うのですが、一体いつになったらフルタイムで働けるのかな〜、ミルクが日中絶対必要なのは何ヶ月までかな?と思ってます😵‍💫

保育園で離乳食とお茶くらいで過ごせるようになったのは早い子は何ヶ月くらいか、もしくは一才までやっぱり無理なのか知りたいです😂

コメント

deleted user

上の子は9ヶ月で入園、ミルク拒否でした!先生たちもスプーンでなんとか飲ませてくれようとしたものの20ミリくらいしか飲めず💦家に帰って母乳をたくさん飲んでました。日中はお茶と離乳食だけでしたが問題なく大きくなりましたよ😊そのかわりなかなか卒乳はできず2歳過ぎまで飲んでましたが…

  • 🦢

    🦢

    コメントありがとうございます!
    9ヶ月というと3回食になってすぐですよね!一食目と三食目は自宅で保育園では昼の一食だけですかね?🤔
    9ヶ月くらいから日中ミルクがなくても問題なかったとのことで安心しました!とりあえずそのくらいに仕事をフルタイムにすることを目標にしてみます🤣
    卒乳は一才半健診とかで保健師さんになんか言われそうですが、かわいいしゆっくりでもいいですよね🥰

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

ミルク拒否で、
11ヶ月で日中はミルク無しの3回食とお茶のみでした。(保育園は、おやつあり)

寝る前に授乳して1歳2ヶ月で卒乳になりました😄
離乳食のアレルギーチェックなど全て終え3回食になったらフルでも大丈夫かなと思います☺️

  • 🦢

    🦢

    コメントありがとうございます!
    ミルク拒否の子がわりと他にもいて安心しました🤣💦笑
    やはり3回食で量を食べれるようになってくることと、お茶で水分補給できることが目安ですかね🤔授乳が朝と寝る前だけになってくれればありがたいです😌

    • 2月26日
ぐーた

8ヶ月で入園して、トータル3回ぐらいしか日中ミルク飲まなかったです‼️離乳食が食べれてたら、いらないのかなぁと思います😄

  • 🦢

    🦢

    コメントありがとうございます!
    8ヶ月だとまだ2回食ですが、モリモリ食べてくれたんですね😆うちの子もたくさん食べてくれたらいいなあ!!ちなみにお茶も哺乳瓶かストローとかで飲めてましたよね?🤔いつ頃からお茶は飲んでくれたかもし覚えてたら伺いたいです😌

    • 2月26日
  • ぐーた

    ぐーた

    お茶も哺乳瓶かマグマグで飲んでましたね‼️保育園にもマグマグ持って行ってました😄いつから飲んだかは忘れてしまったのですが、結構早い段階からお茶は試してたと思います😊確か、離乳食始まるより前から💦

    • 2月27日
  • 🦢

    🦢

    お返事ありがとうございます!
    おお!そんなに早くから飲んでくれたんですね✨
    うちの子はミルク飲まなくて哺乳瓶がダメなのかな?と4ヶ月後半からストローの練習したら吸えるようになったのですが、ミルクもお茶も今のところ吸ってもペッ!ってします😂
    お茶も根気強くご飯の時に練習してみます!

    • 2月27日
  • ぐーた

    ぐーた

    そうなんですね!今は母乳ってことですか?
    味がイヤなんですかね?水とかもダメなんですか?
    友達の子供も哺乳瓶拒否で、保育園預けたら、全然食事も水分も摂らなくて、頻繁に昼呼び出されてました💦でも、1ヶ月半ぐらいで大丈夫になったみたいですよ😄

    • 2月27日
  • 🦢

    🦢

    今母乳で、離乳食は最近始めたところです😂お粥はなんとか食べてくれそうな感じします!
    何が嫌なんですかね?笑 水はあげたことなかったです!白湯も今度やってみます🤣
    食事も水分もとってくれないのは困りますね😱とりあえずしばらくは預けても5時間ですが、やはり3回食開始してるくらいがお茶も食べ物も摂取できてミルクなくても丸一日大丈夫な感じになりそうですかね💦
    呼び出しは困るので保育園と相談しながら一日大丈夫そうになってきたらフルタイムは検討してみます🥲

    • 2月27日
ユウ

長女は入園後に乳アレ発覚で6ヶ月から日中お茶でした😅イレギュラーなパターンです😅
次女はミルク大好きでまだ17時頃(お迎えが18:30と遅いため)に飲みますが、今開封済みの缶で園では卒業予定です😊

一応1歳までは基本ミルクで、少しずつ牛乳に置き換わる形ですね。
3回食前のミルク拒否については園によって対応様々だとおもいます💦入園前に別の園(地域人気トップ)に一時保育お願いしたことありますが、「全くのみませんでした」で帰ってきたので💦当時授乳間隔2時間とかの子が5時間以上空いてしまって大変でした😅

  • 🦢

    🦢

    コメントありがとうございます!
    なんと!6ヶ月から!それでも元気に育ってくれたなら安心しましたし心強いです🤣❤️
    ミルク大好きな次女ちゃんも、こちらはありがたい✨✨
    やはり園にもよりますよね😵ミルク飲めないなら退園とかなっちゃったらどうしようかと悩んでました💦笑
    離乳食の進み具合、食べ具合、あとは保育園と相談しながら仕事の時間を伸ばすタイミングは考えようと思います!

    • 2月26日
トモヨ

下の子は10ヶ月で入園しました〜✋

うちの保育園では1歳までミルク飲んでました🍼
ミルクのあとは牛乳に変わりました🐮🥛

うちは最初哺乳瓶から中々ミルクを飲まず半分も飲めなかったですが、だんだん慣れて来て飲めるようになり、哺乳瓶からコップ飲みに移行していってました〜✋

  • 🦢

    🦢

    コメントありがとうございます!やはりフルで働くには一歳まではミルク飲めるのが理想ですよね😱
    離乳食を始めたのでミルクも飲んでくれるようになるかもと一緒に練習してるのですが、すべてペッしてしまうので作っても捨てるために作っているようで心が折れてきてます😂もったいないし😂
    根気強く練習してみます!笑

    • 2月27日