※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

早生まれで3歳になった子供が発達が遅いので、同じクラスの子供のエピソードを知りたいです。他の子供はどれくらいできるのか気になります。

早生まれで最近3歳になりました。
ただでさえ早生まれなのに、うちの子は発達ゆっくりさんです。
よかったら同じ2歳児クラスのお子さんで
うちの子天才かも!?と思ったエピソード教えてください!
誕生日(月齢も)お願いします。


みんなどれくらいできるものなのか気になります!

コメント

としわママ

長女1月うまれです😀

喋るのもめちゃくちゃ早かったんですが、(上がいるからかな?と😀)
長男の宿題の真似事してるうちに、文字の読み書きをマスターしてしまいました!
ローマ字まで対応できます😂😂
今は漢字に夢中です。

1つ上の次男は、読むことすらできません😂😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    わあ!うちと同じくらいの月齢なのに賢いですね❤️
    友達や家族とのやりとりとかはどんな感じですか?

    • 2月28日
  • としわママ

    としわママ

    上がいるからか、自分はお姉さんだとおもっている節があって、いつもえらそうです😂😂
    低月齢なのに😂😂

    • 2月28日
mama

3歳1ヶ月になったばかりです。

天才というか…ビックリするくらい好奇心旺盛で、運動神経が良いです。
テレビでオリンピック競技を見てて、スキージャンプの真似をして
室内滑り台(大きめ)の1番上からジャンプして、滑る斜面を全部越し着地して、
「K点越え!😆」って喜んでたの見たときは、
えぇぇぇぇぇ😱って思わず声に出ちゃいました😅

あとは記憶力良いです。
1度読んだ絵本の内容は覚えています。

でも、私としたお約束(ジュース飲んだらお風呂入ろうね、とか)は秒で忘れてます😏

  • ままり

    ままり

    すごい!素晴らしいお子さん😊💓
    好奇心や記憶力をのばすためにどんなこと意識されてますか??

    • 2月28日
  • mama

    mama

    興味を持ったことは可能な限りやらせてあげます。
    高いところに登りたければ大怪我にならないよう見守り、
    働く車が好きなので毎日😂工事現場まで見学に行き、ゴミ収集車が来る時間にはステーションに行きます。
    そうするうちに、絵本や図鑑で車のことが詳しくなり、作業員さん達に挨拶をすること、質問することも覚えてきました。
    興味を持つこと=成長することなので、それを止めないよう意識しています。

    記憶力については、絵本を読み終わった後に「うさぎさんは何食べてた?」など質問して遊んでいるからと、
    毎日寝る前に1日の振り返りをしているので良くなったのかな?と思います。

    運動神経は父親(競技選手)譲りなのと、練習について行ってるからだと思います。

    モンテ系の幼稚園なので、自分でしたい気持ちを育ててあげ、環境を整え見守ってあげることに気を付けています。

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

11月生まれで3歳3ヶ月の息子がいます👦
狙ってる訳でもないのに言動で周りを笑わせられるのは天才的だと思います😂笑笑
保育園の先生も、毎日面白くて笑わせてもらってますと仰っていました😅
あとは頭の回転が早いのかな?とは思います💡
あとは教えてないのに平仮名も2歳半で読めるようになったり、足し算も簡単な物ならできるようになっていました。漢字もいくつかなら読めます。国旗も2歳時点で20カ国は覚えていたり、記憶力は良いと思います☺️

  • ぴーママ

    ぴーママ

    横からすみません、お子さんすごいですね🥺そのために何かされてることや購入されたおすすめのものなどあったら教えて欲しいです😂🙏

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えはしないけれど環境は整えるようにしています💡
    興味を持ったらそれに関する物を買ったりとかですね。
    元々教育は家でと考えていて保育園も勉強なしののびのび系を選んだので何が正解か分からないままやっていますが💦
    平仮名はトーマスが好きなので「トーマスであいうえお」という音の鳴る絵本を触っているうちに読めるようになり、今は一文字ずつですが絵本を読んでいます。
    数字はトーマスを観たりプラレールで遊んでいるうちに2歳になる頃には覚えていたのですが、足し算は元々5歳の長男に買った学研の算数パッドで遊んでいるうちにできるようになりました😅
    長男は今、年中ですが算数パッドで足し算、引き算、掛け算もできるようになったのでこちらは我が家で大活躍です☺️
    国旗に関してはこれもトーマスからなんですが、長男が世界の機関車シリーズで興味を持ったので百均の国旗カードやキッズペディアの「世界の国ぐに」という図鑑を買いました。それを次男も眺めているうちに覚えたようです☺️東京オリンピックの時2歳8ヶ月くらいだったんですが、色んな国旗が見られて大興奮でした😅特にオーストラリア🇦🇺の国旗がお気に入りで「オーストラリア頑張れー!」と他国を応援していましたね💦
    あと絵本は沢山読むようにしています☺️図書館も利用するので月に40〜50種類の絵本を借りて、平日は5〜7冊土日などは15冊くらいは読んでいます💡だからか次男は語彙が豊富だと思います(保育園の先生からも言われます)。
    図鑑もオススメです☺️文字が読めるようになると勝手に知識を吸収してくれます。
    今習い事はスイミングだけで、4月からZ会を始めます。
    長男も同じような感じで育って、5歳2ヶ月ですが読み書きは勿論、足し算は3桁+2桁の足し算、引き算は今2桁に入るところで、掛け算はマスター、漢字も簡単な物なら書けたり、国旗も50カ国は名産とともに覚えています☺️
    長男はスイミングの他にちゃれんじとZ会をしているくらいです。

    • 2月28日
  • ままり

    ままり

    すごい!天才キッズですね❤️
    ご両親が愛情いっぱいに育てているのが伝わってきます✨😳
    こども興味にあわせてかかわり大事ですね💓
    のびのび系ということは(?)外遊び?身体を動かして遊んだりもたくさんされてますか?
    家族や友達とのやりとりはどんなかんじですか?言葉をたくさん知ってるお子さんのやりとりどんな感じなのか気になります^^

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は周りに追い付いたかな?と思いますが、実は長男は健診で2回も引っかかって病院で検査もした事あるくらい発達がゆっくりだったんです💦
    保育園では外遊びもしているようで、あとは工作や感覚遊びや収穫体験などをしているようです🤔休日もなるべく外で遊ぶようにしています💡外で遊べない日や休園期間(今も休園中です💦)は室内鉄棒やくま歩きなどで身体を動かすようにはしています😅
    周りの子がどんな感じなのかは分かりませんが、次男は「実は、ワニはシマウマが大好物やねん!」とか「実は」を使ったり「何か小さい音が聞こえる。たぶん〇〇ちゃうかな」とか、「そして」「でも」など接続詞はよく使って話している印象です。あとは特にこれといってないのですが、昨日見た夢や保育園であった出来事をよく話してくれますよ☺️
    長男は、
    「ママ!〇〇ザメって知ってる?この鮫はめちゃくちゃ歯がするどくて噛まれたらひとたまりもないねんてさ!」と知っている事を伝えてきたり、「ママとパパは以心伝心やな😉」とか弟がウキウキで階段を上がっていくと「〇〇ちゃん、意気揚々で2階に上がっていったな笑笑」とか、晴れの日に雨が少し降っていたら「ママ!これが狐の嫁入りやね!」とか最近はハマっている四字熟語を使ったりもしています😅

    • 2月28日