
コメント

さらい
あきらかなならわかるかもですが、細胞診しないと、小さいものや初期はわかりにくいかと。

退会ユーザー
ずいぶん前の所にコメントすみません😞
ママリで何回か聞きたい事を質問して応答なく、ネットだと情報がないので、膣がん検索かけて、きました🙇♀️
私は約1週間前に、不正出血で子宮がん検診をし、頸部ではなく、膣部を細胞診したと紙には書いてあり、なんで膣部なんだろ?と不安になった者です…
結果は8月6日に出るので、まだまだです😢
私の場合は、エコーでは、子宮はそんなに大きな問題はなく、1センチの筋腫があるぐらいですね、と言われました。
細胞診は、『出血しやすいと思う、ほら少し擦っただけで滲んできた。あ、でもびらん取ってるよね。』
と言われて、びらん取ったとこを細胞診したのか?わからないのですが、視て異常があるとかも言われなかったので、気になって仕方ありません😖

退会ユーザー
すみません、途中で送信してしまいました。
はじめてのママリさんは、その後は体調いかがですか?
ほかに何か言われた事ありましたか?
はじめてのママリ
子宮がん検査って細胞診じゃないんですか!?
先日不正出血が続くので子宮がん検査をし膣炎になってるかもしれない、受診時紙には3とかいてありました。紙はもらえなかったのでなんの数字かはわかりませんが、詳しい検査をするとのことで膣内の細胞?かなんかをまたとられました。
なんか不安になってきました😭
さらい
細胞診ですよ。すみませんかきかたがわかりませんでした。
子宮がん検査が膣エコーでわかりますか?という意味かとおもいました。