
医療機関にPCR検査受けるべきか悩んでいます。子供を連れて行くのが心配です。少し様子見するか、相談したいです。
子供が2人、別の保育園に通っていて
ひとりの保育園でコロナ陽性者が出てうちの子が濃厚接触者となりました。(2歳児までの小規模園で子供達はマスクをしていないので全員濃厚接触者、保育園は休園となりました。)
現時点で子供に発熱等特に症状はなく濃厚接触者ですが無症状なのでPCR検査は受けられないとのことでした。
自治体でのPCR検査も濃厚接触者だと受けられず
陽性だけど無症状なのか
陰性なのかもわかりません。
子供達はいつも通り元気ですが、上の子(濃厚接触者は下の子です)が37.6度でした。
ただ上の子は比較的平熱が高めで家で走り回っていたので発熱なのか微妙なところです。
私は数日前から少し喉がイガイガするなと思っていて
最近は夜もエアコン付いているのでそのせいかなと思っていました。
しかし先程少し頭痛を感じ熱を測ってみると37.6反対側37.8度でした。
その他症状はなく味覚も嗅覚もあるし
上着を着たまま測ったのでそのせいかも知れません。
長くなりましたがこの場合
医療機関に連絡して私はPCR検査受けた方が良いですかね?
シングルマザーなのでもし医療機関に行くことになれば子供達を連れて行くことになります。
微熱だしもう少し様子見するべきですかね💦
頼れる身内もおらず私に何かあれば子供達は路頭に迷ってしまうので
もし高熱で意識がなくなったら💦とか
倒れた時に子供達どうなるんだろうと心配ばかりです。
- はじめてママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
喉が痛いと症状があるのなら、とりあえず近くの内科でPCR受けられるところ行ってみます。
熱があれば入り口も分かれているので、濃厚接触者であること、連れて行かなければならないこと相談してみます。
院内に入らないで診てくれるところもありますので。

ココア
そうなんですね。悪寒も辛いですよね。私も悪寒がかなりしました💦💦
お子さんいるとあまり休めないと思いますが、お大事にしてください。

ココア
喉のイガイガで乾燥かなぁ?って感じでしたが、陽性でした💦熱も一瞬でさがったし、味覚も嗅覚も何ともなかったです。
頭痛酷かったって人もいました。
37.5℃以上は発熱とみなされると思うので、検査できそうですよね?
お母さんと上のお子さんは怪しい気がするので、検査したほうがいいかなと思います。
-
はじめてママリ🔰
そうなんですね!
熱は何度くらいまで上がりましたか?
元々偏頭痛持ち、喉もすぐ痛くなるし飲み物を飲むと無くなる程度なので迷っています💦
そして再度上着を脱いで少し時間を置いて測ると37.2度でした💦
めちゃくちゃ微妙ですよね💦
休園で仕事もお休みなので陽性なら保険降りるしと思いますが
検査自体して貰えるのか😭😭- 2月26日

ココア
夕方~夜37.4℃で、夜中に8.2℃まで上がり、朝には下がっていました。鼻と喉が乾燥しちゃったかな?って感じでした。
元気なら、上着着てても37.8℃にはならないだろうし、37.2℃もちょっと高めじゃないですかね??
私は1回目の抗原検査陰性でしたが、子ども見なきゃだったので、念の為お風呂も寝るときもずーっとマスクしたまま、食事も一緒に取らず、感染対策厳重にしてました。
どうせ家に籠もっていてお金かかるなら、保険降りたほうがありがたいわ!と後から気づきました😊

ココア
ちなみに、熱が37.8℃まで上がって、喉のイガイガと頭痛があります!って言えば検査できると思います。
私が受けたところでは、BOXみたいなところに入って他人と接触せずに待てるところでした。
-
はじめてママリ🔰
問い合わせしましたが熱が出たばかりで検査出来ないので
月曜再度連絡して下さいと言われました😭😭
他人と接触せずはいいですね!
今はとにかく寒気がするので不安ですが待つしかないですね😭😭- 2月26日
はじめてママリ🔰
喉の痛みも飲み物を飲むと無くなる程度で💦
一度病院に電話で聞いてみます!
はじめてのママリ🔰
症状あれば保険効くので、そんなに高くないですよ!
はじめてママリ🔰
熱が再度測ると37.2度だったのでそれでも検査可能か聞いてみます!
お金の心配もあるので高くないと聞けて良かったです🥺