![Rmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![4兄妹♥4A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹♥4A
末っ子、1歳半くらいで歩き始めました。
色々のんびりさんで発達相談もしましたが、「体が柔らかいのかも」と言われ、基本的にハイハイ移動でした。
1歳半くらいで1歩2歩出始めて、今では誰よりも歩いてます✨
![小麦が食べたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小麦が食べたい
全く同じです〜
もう1歳5ヶ月になるのに
支え無しでは歩いても、5歩ほどで
すぐ座るし、歩く練習もあんまりしません。
つま先で立ってます!!
歩くのが嫌いなのか
お尻で進むのばっかりです。笑
ハイハイもあんまりしませんね〜
周りはとっくに歩いていて
あらまだ、、、?ってなもんです。笑
もう心配を通り越して
歩く姿が想像できないです。笑
つかまり立ち、伝い歩きが出来るということは
歩けるということです!
心配ですけどね😭
-
Rmama♡
支えなしでも歩かないんですよ…😧
基本はいはいで移動。
机とかの周りは捕まってカニさんみたいにつかまり立ちで移動です。
つかまり立ち、伝い歩きできってことは
1人であるけるってことなんですね?!
めっちゃ心配です😓- 3月4日
-
小麦が食べたい
そうなんですね😞
うちははいはいをしません😭
お尻歩きばかり、、、
絶対歩けるようになるから大丈夫ってみんなに言われますけど
心配ですよね〜😞
1歳半検診でなんか言われそうだなあってすごい怖いです😞- 3月4日
Rmama♡
来月で1歳半なのに
手を借りずに1人で1歩もまだ歩けなくて…😧
基本はいはいか、
机とかの周りはつかまり立ち(つま先立ちが多い)です。
発達支援とか、病院でも見てもらったりはしてるのですが…