※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙺&𝚈らぶ♡
家族・旦那

昨日の夕から夫婦での会話が少ないです。普段との違いやその空気を普通…

何回も同じカテですいません💦


昨日の夕から夫婦での会話が少ないです。
普段との違いやその空気を普通に思ってることに苛立ち、お風呂後に「何か怒ってるの?」→ううん 「夫婦なのに何も話すことがないんだね」と言いました。 そーか?と言いましたが、俺寝るわぁと言われ話さずに寝てしまいました。


夜中に旦那の職場の人が体調悪くし、交代がいないから急遽4時から出勤。
上司さんからは昼くらいに終わるようにすると言われたよ。 なら行ってくる‼︎となり出勤しました。


が、その昼になっても帰ってこず結局15時に帰宅したみたいです。 こっちは昼と聞いてたので、ご飯を作ったら良いのか分からないし、何より8時間労働過ぎてるんだから旦那も一言連絡が欲しかったです。

私自身、同じ会社で働いてた事もあるので、ユニットによって対応は違うかもしれませんが、朝の4時から出勤していれば7時には早番の人とかでどんどん出勤者が増えてくので、少しくらい休憩も与えても良いのでは?って思ってしまいます。

あたしの中では昼くらいに帰宅して少し旦那と話したら出掛けようと思ってましたが、連絡もないので、イライラして出掛けました。


あたしたちも帰宅しても娘中心に会話は少しはありますが、夫婦の会話はありません。

私は昨日の発言が気になってる為、会話する気がないんだって思ってるので私からは話しかけません。 旦那からも話しかけてくることはありません。

ぶっちゃけ、その空気にもイライラします。


これはあたしから折れた方がいいんですかねー?




コメント

elie🧸

つかれてなさそうな時に、そのへんを話し合ってみては?
今はとても疲れてるでしょうし、そっとしておいてほしいときもあるかもですよ。
こちらは寂しいですよね…
でも、頑張ってきてくれてる旦那さまをいたわるのも大切かなと思いました☺️

づか

旦那さん多分疲れてるから今はそっとしてあげた方がいいかなって思います。
子どもとは会話できないからイライラして旦那でもいいから会話したい時もありますが、希望の返事が必ず返ってくるとは限らないので他に話せる人を作るのはどうでしょう?