※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらんるー
お仕事

鬱病で保育園に入れるが金銭的に厳しく、少し働くことを考えています。働いても大丈夫でしょうか?

鬱病です、、もう耐えられなくて
診断書もらって保育園に
入れてしまおうと思ってます

ですが保育園に入れるとなると
金銭面が厳しいです

なので鬱ですが少し働こうと
思ってます。そのほうが社会にも出れて
息抜きなるかなと思ってます。

それって良いんですかね?働いても大丈夫なんですか?

コメント

チョコチョコ

私も似たような感じです!躁鬱です!
仕事していますが、診断書書いてもらって疾病で保育園預けていますよ‼️
何が辛いですか?
子供と一緒がしんどいようなら、外に出るの、息抜きになりますよ!

  • らんらんるー

    らんらんるー

    わたしも躁鬱なんです。双極性です

    一緒にいるのが辛いんです
    365日24時間一生がもう耐えれません

    • 2月25日
  • チョコチョコ

    チョコチョコ

    全く同じです!
    自分のアップダウンのコントロール、難しいですよね…

    私も365日24時間一緒 は考えられません💦
    保育園にも病気の事は話してあるので、週3日働いてお休みの日もお願いして、なるべく自分の時間を作らせてもらうようにしてます。それでも辛い時、沢山あります。
    離れる時間を作った方が、自分の為にもお子さんの為にも良いのかなと思いました。、

    • 2月25日
deleted user

診断書を貰う時にお医者さんに相談した方がいいかなと思います。
鬱でも原因等、人それぞれだと思いますので😌

はじめてのママリ🔰

鬱でも就労時間の上限をお医者さんに聞いて働けます。

ハローワークでも鬱であることをオープンにした就職ならお休みは取りやすくて良かったです。