※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

保育園見学や入園について質問があります。

保育園に入園にあたっていくつか教えていただきたいです!
答えやすいものだけでもいいので、よろしくお願いします!



①まず、見学ですよね?候補が市立、私立あわせて3つあります。むしろそれ以外なら仕事ができません。見学は各保育園へ連絡とhpに記載がありました。市役所へ行って保育園入りたいですって言う前に自分から保育園へ連絡して見学をしてもいいという事ですよね?
それとも市役所で書類をもらってから見学した方がいいのでしょうか?書類は市役所hpにも載っていて一通り目は通しましたが、市役所では何か説明があるんでしょうか?(実際市役所に聞いてみたら早いよ は当然ですがとりあえず情報として知っておきたいですよろしくお願いします)
②入れればの話ですが子ども2人とも一緒にいれます。見学は旦那と子どももみんなで行くんですか?それは各保育園によりますかね💦
③実際保育園に通っていて、家から近い・職場から近いってメリットになっていますか?
④保育園見学をした時は何をみましたか?現時点ではhpにのっている保育時間と人数くらいしか情報がありません、地元でもないので本当に何も分かりません。延長保育をやっている事が前提で、あとは自宅、職場からの位置関係くらいしか決め手がないです。
⑤3つ希望の園があるうち、1つが4歳までです。そこからは幼稚園へ入園になる感じなのですが、、、みなさんなら、普通に小学校入学前まで同じ保育園 と 上記のように保育園→幼稚園どっちがいいですか?後者のメリットってなんでしょうか。。。🤔そこが私の地域では1番店員が多いのでそこになる可能性もあります。

現在旦那の職場の託児所に上の子だけ月5-9回ほど行っています。旦那が日勤の時しか行ってないです。下の子は1歳まで私が育休なので自宅保育、1歳〜は娘と同じ託児所です。
住んでいる地域が4歳児〜の幼稚園で、2年保育です。私が復帰したら現在の託児所へは普通の保育園のような回数で通うことになると思いますが、3歳児〜はいろんな行事を経験してほしいですし、曜日とかバラバラな登園になっているのが嫌で保育園入園しようと決めました。そこまで急いではないですが、今から見学をして、途中入園になってもいいし、落ちたら次の年の募集かな〜って感じで、娘が3歳児なるまでには入りたいです。
私は5月上旬からフルタイムで復帰予定、旦那は夜勤もあり、唯一頼れるお義母さんも医療職でフルタイム夜勤ありで仕事をしています。ちなみに、私の職場にも託児所はあります、夫婦それぞれ職場の託児所がある場合って保育園入りにくかったりするんですかね😅💦

コメント

ままり

①園に直接で大丈夫です。

②うちは子供が生まれる前に夫と2人で行きました。その時はご夫婦や親子が多かったですが、このご時世なので見学人数については申込時に確認した方が良いと思います。

③家から近い方が雨の日は楽ですが、うちは家から駅までの通り道にあれば園の方針優先にします。仕事休みでも預けて良い園だったら、家から近い方が楽です。

④先生方が明るいか、子供達が明るいかと、設備の古さは見ました。後は毎日・毎週の持ち帰りの物、準備しておく物、給食が園調理かどうか、お迎え時の防犯対策、延長を使っている子がどのくらいいるかは聞きました。

⑤仕事しつつも行かせたい幼稚園がある人は後者を選んでいる印象です。うちは時間的に幼稚園は無理なので入学前まで通える保育園で探しました。もし4歳まででも、他の保育園に転園する時に加点がつく場合があるので役所に確認されると良いと思います💡

両親の職場の託児所については何も聞かれなかったので、うちの市では関係なさそうです!

ぶぶ

①園に直接連絡で大丈夫です🙆‍♀️

②このご時世なので、私の地域では見学やってない所が半数で、やっていても大人1名と人数制限がありました!子供はどこも連れて行けなかったです💦

③職場から近い保育園に通ってますが、保育園から連絡が来て迎えに行かなきゃ行けなくなった時にすぐ行けると言うメリットは感じます☺️

④園の清潔さ、広さ、先生方の雰囲気、お弁当持ってく日はないか、おむつは持ち帰りか、トイトレは何歳からか、用意する物で手作りじゃなきゃダメな物はあるか、年間通して保護者が出席しなきゃ行けない行事は何か等結構質問しました。

⑤私は現在保育園に通わせてますが、幼稚園に通わせたい気持ちもあり年少さんから幼稚園に転園しようか迷ってる所なので私もどっちがいいか分かりません(笑)でも2人目妊娠してる今思う事は、2人ともバラバラの保育園になったり、1人保育園で1人幼稚園となると送り迎えが大変だなと思うので、入れるなら同じ保育園に2人入れて年長さんまで通った方が自分的には楽かな?と思ってます😌✨
保育園は入園料ないけど、幼稚園入るとなると入園料もあるし制服もあるしお金かかるイメージはあります🤔💸

うにこ

①自治体によって申請のやり方が違いますが、うちは市役所に行き申請書類と案内冊子を受け取ってから希望保育園に直接希望保育園に見学依頼の電話をするという流れでした。
ただ、希望園(3つまで)には全部見学行きサインを貰わなければいけないし、『とりあえず見たい』みたいな園には見学行けませんでした💦
なので市役所で園の空き情報等を聞いておくと受かりやすかったです。

②一時期見学を受け付けず、サインだけ玄関先でするという事がありました。もしかしから感染状況によっては保護者1名等制限がかかっているかもしれないので、見学依頼の際に確認されると良いと思います。
概ね見学は平日の日中の為ママだけという方も多いですよ。

③うちは職場からも家からも車で15分かかるところにしましたが、年長の今でも帰宅直前で眠ってしまうことがあります💦なので家から近いと良かったなと思います。
また、家から近いということは学区が同じ友達も自然と多くなると思うのでメリットだなぁと感じます。
遠め園のデメリット目線になりましたが…

④年間行事(保護者の出番)、給食内容、オムツ関係(持ち帰りや布だとかは嫌だなぁ)、準備するもの、長時間保育の過ごし方(TV視聴は嫌)、散歩はどこに行くか、仕事が休みの際の保育可否、感染対策、園の特色(習い事、縦割り保育、薄着保育等)、職員や子ども達の様子

⑤幼稚園の保育時間で仕事が大丈夫なのであれば保育園に3歳まで、4歳から幼稚園に転園させるのがスムーズかなぁと感じました。
4歳で卒園になるなら、同じ年齢の子が同タイミングで転園するので転園先の枠が心配というのと、幼稚園のスタートが皆同じなので友達作りがしやすそうだと思いました。

職場の託児所に関しては市役所の手続きには関係ないので問題ないと思いますよ😊