※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中で家事や子供の世話に追われ、自由な時間が持てず、疲れを感じています。特にパートナーの行動に不満があります。

愚痴です、ごめんなさい。

育休中だからずっと家にいるけど、好きなことできる時間なんて全くないし、子供はいつもご機嫌なわけじゃないし、朝ご飯が13時ごろになるなんてザラだし、トイレ我慢しすぎて膀胱炎っぽくなったし、出産前からしたらご飯のクオリティ落ちてるかもしれないけど、それでも子供の相手しながらお昼から準備してやっと出せてるものなのに。

昨日も夜泣きがあって寝たのは2時ごろで、子供に起こされて7時起き。
家事全部するのもしんどいから助けてほしい、ってお願いした翌日に、仕事休みだからラーメン食べに行ってくる、って10時まで寝てだらだら漫画読んで、まだ朝ご飯食べれずに離乳食の片付けしてる私によく平気な顔して言えるな。

コメント

はじめてのママリ🔰

おつかれさまです😭
一切家事の手伝いをしてくれないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週からトイレ掃除をお願いしました。
    それ以外は全くですね。

    • 2月25日
deleted user

もう旦那さんの家事やらなくていいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家の中の空気悪くなるのしんどくないですか?
    私それがすっごいしんどくて、こんなに楽しくないなら一緒に暮らしたくない、まで思ってしまうんです。

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しんどいですけど、自分が我慢してまで人のことやろうとは思わないです😊
    うちは休みの日は朝昼は自分のご飯は自分で用意してーって感じです☺️
    家事も旦那の休みの日は最低限しかやらないです😁
    言ってもやらないなら諦めます😂

    • 2月25日
おでんくん

旦那さんなーんにもしないってことですか??口悪いですが最低じゃないですか?😇
私も育休中ですが、旦那と家事はほぼ半分ですし、旦那が家にいるときは育児も普通にやってますよ!
ブチギレますねそんな旦那さんだったら💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週末からトイレ掃除をお願いしました。その時しかやってるの見てませんが。
    子供のことは可愛がってて、家にいるときは相手もするんですけどね。

    • 2月25日
なな

旦那さん大人なんですから、自分のことは自分でやってもらいましょう😳💦
子どもが生まれたら今まで+子どもの事の仕事が増えるので家事の分担などされた方がいいと思います‼️
ご飯を炊くとか、お風呂トイレ掃除とか簡単なところからやらせていきましょう…👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が産まれてすごく幸せなのに、こんなにしんどくなるなんて思わなかったです。

    • 2月25日
  • なな

    なな

    日本の男の人って育児は女の仕事って人多いですよね、当初は我が家もそうでした。
    3ヶ月で私が泣きながらキレたのをきっかけに変わりましたが…🙄
    あれやってコレやって、これはあなたの仕事だよと言い続けていくしかないですね🥺

    • 2月25日
忍

私は同棲し始めてから家事育児全て私ですがこなせるようになってくるとそっちの方が楽です☺️