
幼稚園の写真販売が複数のサイトで行われ、販売時期が異なるため困っています。一般的にこのような状況は多いのでしょうか。
幼稚園の写真販売について聞かせてください💦
うちの園は毎回販売サイトが違って、写真を買うために四個くらい登録してます。
ひとつの行事を2サイトに分けたりした上に販売時期もバラバラ。
例えば運動会の写真、
Aサイト→先生が撮った写真を販売、10月15日~12月15日
Bサイト→業者が撮った写真を販売、12月1日~2月1日
Cサイト→業者が撮った写真を販売、2月10日~4月30日
みたいな感じです。
Bサイトが販売された時点でもう運動会分は終わりかな?って思って、しまうまプリントで焼きまわして祖父母にアルバム送ったあとにCサイトが販売され始めたりするので困るんですが、どこもこんな感じなんですか?
- ぽむ(7歳)
コメント

me
それは困りますね😫
うちの園は1つのサイトのみです!

退会ユーザー
息子の園も1つだけです!
小規模園だからかもしれないですが🤔
ややこしい販売の仕方ですね💦
-
ぽむ
うちも1学年30人程の小規模園なんです…😭
ややこしくてイライラします💦💦- 2月25日

AI
面倒くさい感じですね!
一つのサイトですよ。
-
ぽむ
やっぱり1つのサイトなんですね💦
先生に何でこうなってるのか聞いてみようかと思います…- 2月25日
ぽむ
本当に困ります😭
普通1つのサイトですよね!