
女性が漢字の選択に悩んでいます。名前は「おうか」で、凰華、凰果、桜果の漢字を比較しています。画数やバランスを考慮し、客観的な意見を求めています。
先日、女の子を出産しました。
名前は「おうか」にしようと思ってます!
あとは漢字をどれにするかとても迷っていて、客観的にどう思われるか意見を聞きたく、投稿しました。
漢字の意味が気に入っているのを組み合わせて、画数がなるべく全体的にいい順に並べています。
凰華→大きな翼を広げて天高く、目標に向かって跳ぶことのできる人生に。自分や周りの人に幸運を運ぶ人になってほしいと願って。画数が全体的にいいです。ただ、画数が多く、ごちゃごちゃして見えないか、ゴージャスすぎないか?
凰果→フレッシュな果物のように、愛らしく、人から愛される人に。何かを成し遂げ、実り多き人生を送れるようにとの願いを込めて。画数の総格と地格が悪いです。
漢字のバランスは1番好きです。
桜果→多くの人に好印象を与え、外見も内面も美しい人になってほしいという願いを込めて。
画数がそこまで多くないので苗字とのバランスがいい。
画数はそこそこいい。
凄く悩みます。。客観的なご意見をお願いします。
- はじめてのママリ🔰

Yu-mama
桜果のおうかちゃんに1票。
画数が多いと書くのが大変ですし、ぱっと読めたからです。

退会ユーザー
桜果ちゃんが可愛らしいなという印象を受けました!

R・mam
わたしだったらですが…
苗字が簡単、漢字一文字とかなら凰華ちゃん
普通から複雑系苗字なら桜果ちゃんかなーとか思いました✨

退会ユーザー
凰果ちゃんいいなぁと思いました🥰個人的に(画数多い+画数そんなに多くない)の組み合わせが好きなので✨

るま
凰華ちゃん素敵です!
桜果ちゃん可愛いですが、さくらんぼ感が私は気になってしまいます💦

はじめてのママリ🔰
凰華は何となく中国っぽいイメージを持ちました💦個人の意見ですが🙇♀️
凰が鳳凰イメージで煌びやかですよね。
桜果ちゃんが日本っぽいし可愛いと思いました。桜の果って桜桃っぽくて女の子に良いんじゃないかなと思います。さくらんぼモチーフ集めたくなります😄

はじめてのママリ🔰🔰
桜果ちゃんに一票🌸
凰は仰るように、かなりゴージャス感あるので、名前負けしそうで自分だったら焦るなぁと思うので😅
コメント