
生後3ヶ月の息子が哺乳瓶を嫌がり、母乳だけでは足りないと感じています。体調は良好で、ただの哺乳瓶嫌いか悩んでいます。ミルクを変えるべきでしょうか?対策方法を教えてください。
生後3ヶ月の息子を混合で育てています。最近哺乳瓶を嫌がるようになり、乳首を変えてみましたが今日は全く飲んでません。母乳は飲みますが、足りていないと思います。
うんちやおしっこはちゃんと出て機嫌も良く笑って遊んだりしてます。熱も出てませんでした。
どこか体が悪いのではなくてただの哺乳瓶嫌いでしょうか…
ミルク変えてみたりしたほうがいいんですかね?>_<
なにか対策方法教えてください>_<
- あい(8歳)
コメント

jgpwww
遊びのみが始まる時期です^o^
様子見でいいかと思います^o^

るる
うちの子も3ヶ月ちょっとです。
遊び飲みですかね?息子も哺乳瓶ペッてしたり笑って飲まなかったりします^^;
足りてないとは思いますが本人が欲しがるまでほかっておいてます(^^)
-
あい
遊び飲みなんですかね>_<私もそうしてみます>_<
- 11月3日

とあそらママ
3人目妊娠中のものですが、真ん中の子は、途中から哺乳瓶をいやがり母乳だけになりました!母乳で足りてるかもしれませんよ!足りなくても頻回にあげてれば母乳もたくさん出るようになりますよ!不安でしたら、市の子育て相談や産んだ病院の助産師外来とか相談するといいと思います(^-^)/私もずいぶんお世話になりましたから😺
-
あい
そうなんですね(°_°)体重へってきたら相談してみます>_<
- 11月3日

退会ユーザー
全く同じ状態です(>_<)2ヶ月迎えた辺りから完全に哺乳瓶拒否してます。母乳の出も良くないので最初は30分や1時間の頻回授乳でした。まだバラつきはありますが今は平均2時間まできてます。f(^_^;
ウチの子はミルクメーカーも哺乳瓶変えてもダメだったのでもうお手上げです。
-
あい
困りますよね>_<ほんとお手上げです😭💦でもしばらくしたらまた飲むようになる場合もあるそうなので…根気強く吸わせてみます>_<
- 11月9日
あい
そうなんですね!脱水にならないか心配で( ; ; )