※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😊
ココロ・悩み

出産祝いもらってないのに、同級生の結婚式に行くか迷っています。気まずい言い訳も考え中。同じ経験の方、対処法ありますか?

私の性格の問題でしょうか、、、
授かり婚、コロナ禍とゆうこともあり結婚式をしてません。
子供が産まれてから祝いを頂くことが多かったのですが、昔よく一緒に飲んでいた同級生から結婚式の誘いが、、、
私出産祝いすら貰ってないしと思ってしまって、、、
行くにしてもモヤモヤが消えない、、、(笑)
行かないにしても気まずくならない言い訳があるかなと考えてます、、、
みなさんこんな経験ありますか?どうしてますか😭

コメント

deleted user

見返りを求めてしまう相手は、私の場合はそこまで自分にとって大事な相手ではないのでもちろん行かないです😂今コロナ理由で断りやすいので私はそうします。子供が小さくてコロナが怖い、旦那に何時間もは任せられないと理由をつけて 後で写真見せてね〜くらいの返事します😂

  • 😊

    😊

    確かにそうですよね😂1番仲良い友達には見返りなんて求めたことないですし!
    私もそう返事しようか考えます!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2月24日
はるちゃん

私も授かり婚です😌
結婚式せずでしたが友達がコロナ禍での結婚式をやると招待状もらいましたが、
結婚祝い貰ったことないですし
出産祝いも1000円ほどのスタイだったのでその子にとって私はそのレベルなんだな、と思ったので私は結婚式行きませんでした笑
お祝いも渡してません。
子ども出来たら同じくらいのものしかあげないかなー😀

正直、その程度なんだなと😂

  • 😊

    😊

    コロナ禍で会いにくるのも考えてるのかな?とかポジティブに考えてたんですけど、それにしてもって感じです、、、😭
    1000円のスタイなら私もそのくらいのものになっちゃいます笑笑

    • 2月24日
mei🍒

私はその理由で2人断りました!ていうか子供産んでから距離出来てたのに自分が結婚式やるってなったら来てほしいってただの人数合わせだろって感じで🤣ご祝儀出すぐらいならそのお金子供に使いたいしと思ってコロナを理由に断りました🤣🤣

deleted user

出産祝いと結婚祝いは別物ですね。

私は今後付き合いなくてもいいって人の結婚式はいかないですし行ってませんよ(笑)

はじめてのママリ🔰

個人的には、結婚式と出産祝いは別かなーと思ってます!
出産祝いはどんなに仲良くても誘われたり向こうから貰っていたりしなければあげてません😅お互い無しで好きなもの買う方がいいかなって😂
でも結婚式は自分の時お祝いもらってなくても(海外挙式なので呼んでません)呼ばれて行きたかったら行きます!
もちろん、行きたくなかったら断ります😂😂😂

deleted user

私もそれで何件か断りました!
卒業してから1回も会ってないし結婚祝いも出産祝いも貰ってないけど呼ぶ?って感じですよね🙄