
コメント

はじめてのママリ🔰
最初はそんなものだと思います😊
私はおもらしの間隔を記録して、前回から少し開いてたらトイレに誘うようにしてました👍
最初は偶然でいいので、トイレで成功したときはこれでもかというくらい褒めて、次もトイレでできたらカッコイイよね!ってやる気を出させてました😄
トイレで成功したって経験を何回か繰り返すうちに、自分からトイレ行く!というようになり✨
でも間に合わなくて失敗したりも多いんですが、その時は自分で行くって言えて偉かったね!って褒めて、また次行きたくなったら教えてねって感じで伝えていたら、徐々に失敗の回数が減り、トイレでできるようになりました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
うんちできたのすごいですね👏最初は漏らしても仕方ないです😊絶対に怒らないで、漏れちゃったね、次は教えてねと言ってました。
うちは、まずは決まった時間に行くことから始めました。
お風呂前、寝る前、朝起きたらなど、行くタイミングをどんどん増やして行きました。
そうするうちにトイレへ行く習慣が付いた気がします。
そして、できたときは、必要以上に褒める!🤣
うちの子がオムツ取れたのは3才半くらいです。焦らずで大丈夫ですよ😊
-
あんこもち
ありがとうございます!
決まった時間に座らせるの大事ですね!とりあえず明日は朝と寝る前に取り入れてみます🥺
怒らないように進めていきたいです><- 2月25日
あんこもち
ありがとうございます!
とにかく褒める!ですね!
今日は結局おしっこ2回しか成功せず、、うんちも2度目はオムツにしちゃいました😭