※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
buuuu
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子を育てています。最近昼寝がグズりやすくなり、人がいると寝にくくなりました。他のお子さんは1日の流れや人見知りはいつ頃始まりましたか?

もうすぐ4ヶ月の男の子を育てています。

うちの子は割りと産まれた時から手がかからなく、夜はおっぱい飲むと今でも勝手に寝てくれます。


2ヶ月頃は夕方クズって夜寝るまで私以外の抱っこを受け付けなくなってしまいましたが、それも最近マシになってきました。

最近は、昼寝というんですかね?
朝起きてちょっと寝て、昼も寝るのですが、昼から夜寝るまでにかけてグズる事が多くなってきました。

後、人がいると余り寝てくれない&グズるようになりました。

みなさんのお子さんは1日の流れはどんな感じで変化してきましたか?

またまだ先だと思うのですが、人見知りはいつ頃始まりましたか?


コメント

あきらプリン

04ヶ月からわ決まって私達夫婦の食べてる物への興味が出てきて叫び、ヨダレをダラダラ垂らして、05ヶ月からわ明らかに日中寝る時間が減りました!
我が子も私の友達と会うと興奮するのかあまり寝ず、いつも寝ている時間とズレて寝たりします(_ _).。o○
人見知りわあまり人に会わせていない事が関係しているのかどうなのかわ分かりませんが、した事がありません⭐️ただ、長時間私達夫婦じゃない人に抱っこされるのわあまり好きじゃないようです!

  • buuuu

    buuuu

    早速ありがとうございます。
    4ヶ月から食べ物に興味示すんですねー⤴

    早く色々な物を食べさせてあげたいです♥楽しみ!

    私も基本引きこもりなので、あまり機会もないですが確かに長時間違う人に抱っこされるのを嫌がります。


    1日1日成長していて変化があるんですね!

    • 11月3日