※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こも🍑
妊娠・出産

妊娠9か月での運動量について、立ち仕事をしていたが産休に入った女性。ウォーキングを始めたいが、正期産までの運動量について相談。現在はマタニティヨガのみ。

妊娠9ヶ月に入ったばかりの運動量はどれくらいが良いのでしょうか?


今日から妊娠9か月で、週5で1日7時間ファミレスで立ち仕事をしていましたが、少し早めに産休に入りました。

妊娠前BMI29の肥満体型、妊娠前から+7kgですが、
大きな産院で先生も多く、検診も割と淡白で(私はその感じが気に入ってます😂)今まで体重について言われたりしたことはないですし、経過も至って順調で、今まで特にトラブルのない妊娠生活を送っています。(お腹が張るっていう感覚がイマイチ分かっていないのもあります)


気分転換にも外に出てウォーキングを毎日しようと思っているのですが、正期産に入るまではあまり沢山歩かない方がいいのでしょうか?

その他やっている運動は、朝10分間のマタニティヨガのみです。


ちなみに予定日が4/21ですが、健診では毎回赤ちゃん大きいねと言われているので、4月2日以降ならいつでも産まれていいよ!という気持ちでいます😂

コメント

ママリ

お仕事お疲れ様でした😊

先生から何か言われてたりお腹があまり張ったりしてなければウォーキング問題ないと思います。
私はよくお腹張っているのに上の子と公園で遊んだりしてましたが予定日超過しました💦体質なんだと思います。

4月2日以降がいいですよね、お気持ちよくわかります!笑
お産頑張ってください😊