
誘発分娩を控えて不安な女性が、2人目の出産の時間について相談しています。1人目は予定日から遅れ、陣痛から13時間かかったため、2人目は短くなることを願っています。子宮口は開いており、定期的なお腹の張りも確認されています。同じ経験をした方に促進剤使用後の出産時間を教えてほしいとのことです。
今朝病院に行って、誘発分娩になります!
どのくらいの時間で産まれてきてくれるのか今から不安です。1人目の時は予定日から6日遅れて産まれ、陣痛来てから13時間後だったのでまた同じ時間耐えないと、、と思うと気が引けます。
流石に2人目なので1人目より短い時間で産まれてきて欲しいのですが🥲
ちなみに子宮口はもう開いてて柔らかくなってるというのはもう予定日には言われていました。
昨日の健診でもモニター長めにみてたら10分切ってるお腹の張りが定期的にちゃんと出ているね〜と言われています。
同じような方いたら促進剤してからどのくらいで産まれたかなど教えてください😢
- つたん(生後1ヶ月, 1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
9時半にラミナリア?入れて10時から誘発剤入れて、その2時間半後に産まれました!
子宮口柔らかくなってるよ~とはいわれましたが開いてるとかは言われてなかったです。
私は一人目の出産時間が母子手帳には42時間と記載されてて、それに比べたらすごいスピードアップでした😅
一人目の時間とは関係ないんじゃないかなと思いますよ!

ひーまま
私も2人目誘発でした!
誘発する前に子宮口柔らかくなってるねとは言われてましたが、結局陣痛が来ず、
器具挿入→誘発剤にて出産でした。
器具挿入後はすぐに陣痛が来始めて、
10分間隔になってから3時間程度で無事出産しました😌
陣痛強くなってきたな〜と思うと、がんがん誘発剤入れてもらってどんどん陣痛強くする感じのようでした…
母子共に健康での出産応援してます!

みかん
2日前誘発で出産しました!
1人目は陣痛気付いてからだと16時間くらい、分娩室移動から7時間+吸引分娩でした。
今回は開始時子宮口2.5cmで
頭全然下がってないと言われてましたが促進剤の点滴投与から7時間
痛みついてからは5時間で出産でした!
促進剤の効きにもよると思いますが
1人目より全然早かったです🙆🏻♀️
-
みかん
応援しています💪❣️
- 6月7日

つたん
皆さんコメントありがとうございます😭
応援のメッセージまでありがとうございます!頑張ってきます✨
コメント