
コメント

退会ユーザー
嫁と言うのは自分の事ですよね?
私の両親と二世帯です。
玄関だけ一緒で、1階が両親、2階が私たちの生活スペースで、トイレ、お風呂、キッチン全て別々です。
お互い干渉しないので、気を使う事があまりありません。
メリットはご飯やお弁当のおかずをお互い作ってシェアしてるので楽してます(笑)
買い物に行ったついでに我が家の分の日用品や食材を買ってきてくれるのもありがたいです。
デメリットは…母親が色々と買ってき過ぎて食べきれず、処分してしまったり、食べたい時に食べたいものが食べられない事があるというところでしょうか…。要らないと言うと機嫌を損ねて付き合いが面倒になりそうなので、受け取る事も親孝行と割り切ってます💦
まだまだ元気な両親ですが、将来は介護とか必要になってくるんだろうな〜と覚悟はしています。
実親だからか、同居の割には楽な付き合い方をしてると思います😄

ミルク缶
義両親と同居です!
メリット→お金がたまる!ある程度家事やってもらえる、育児の負担が半分になる。
デメリット→自分の時間ない。プライバシーない。気軽に遊びにいけない好きなもの食べられない。とにかく好きなことができない。
デメリットが数えきれないくらいありますが、私は、貯金が少ないので、
金銭面を重視して同居してます!
あと、姑さん優しいし、まぁまぁ楽しいので我慢できてます☆
義両親との相性によってだいぶ変わってきますけどね💦
-
みき୨୧˙˳
回答ありがとうございました!
すみません、嫁の実母とは自分の実の親のことでした>_<わかりにくくてすみませんでして>_<- 11月3日

たす@51244
嫁の実親ってことは自分ってことでいいんですよね?
私の両親と同居してます(。•ㅅ•。)
メリットは、自分の親なので、何事も気兼ねなくできるのが1番ですね☆
デメリットは、旦那のストレスが溜まるってことですかねー(´・ω・`)
旦那の実家は、飛行機も新幹線も使わなくては行けない距離でなかなか行けないですし、私の地元で旦那には友達がいないので、そういう点でもストレス発散しにくいだろうなと...
-
みき୨୧˙˳
回答ありがとうございました!
そうです!自分の両親ということです!
たしかに自分の親だと変に気を遣わなくて気楽ですよね(^ ^)
旦那さんはたしかにちょっと慣れないところとかは大変そうですよね>_<
ありがとうございました!- 11月3日
みき୨୧˙˳
回答ありがとうございました!
そうです!嫁というか自分のことです!
実母だと気軽にそういうこともできていいですね!やっぱり助かりますね(^ ^)
うまく対応していて偉いですね!私はついついいらないとか言ってしまいそうですが、実の親でも気遣いは大切ですよね!
介護は確かにまだ先ですが大変になりそうですよね>_<
ありがとうございました!