
生後1ヶ月半の赤ちゃんがおしゃぶりをしている間に吐き戻しで苦しそうになり、おしゃぶりが外れて泣き始めた。おしゃぶりで吐き戻しが堰き止められて溺れた可能性も。注意喚起として共有。
生後1ヶ月半
おしゃぶりをしたまま寝かせていたら、突然バタバタ苦しそうにしだして、おしゃぶりが外れたかと思えば今までにない泣き方をしました
多分吐き戻したミルクがおしゃぶりで堰き止められて溺れたのかもしれません…
まさかこんなことになるとは思わなかったのですごく怖かった…
私が起きていたから良かったものの、寝返りもまだうてない時期なので一歩遅ければ、、😨
みなさんもおしゃぶりと吐き戻しには気を付けて下さい💦
ゲップをちゃんとしても吐くことがあるので、顔は必ず横に向けた方が安心かもしれません
先程の出来事で怖くて寝れないので、注意喚起としてここに書いておきます
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😰
おしゃぶりは寝たらすぐにはずすように気を付けます。
コメント