
二つの住宅選択肢について悩んでいます。天然素材を多く使った無添加の家は予算オーバーですが、標準が良いです。もう一つは無垢の床や柱を使い、壁紙も選べる規格住宅で、予算内で収まりそうです。皆さんはどちらを選びますか。
皆さんならどちらを選びますか?
①天然素材、自然素材(漆喰や無垢など)をふんだんに使った無添加的な家。(床下エアコン、24時間換気空調、)35坪の二階建て、間取りほぼ自由設計。
→標準がとてもよくワンプライスでわかりやすいが諸費用や土地にかかるお金など全て含めて予算より二百万オーバー(地盤改良費や、オプション予算80万ほど入っているので節約できる部分とかからないかもと言う部分あり。)標準からこれつけないとかにしたとしても値引きは出来ず。
②床や柱などは無垢で、壁が壁紙(無垢や漆喰などにもできるがオプションなので値段上がる)規格住宅だが、プランがたくさんあるうえに、間取り変更も可能な部分もたくさんあるのでこちらも満足行く間取りありそう。
→予算内に頑張ればできそう。
こちらは標準からもこれ要らないとかすると値引きできる。予算伝えて諸費用など建物代以外のお金も含めても、私たちが伝えた予算内でいけるとおもうと言われた。(実際わたし達の予算よりも低く建てたかたがいることを教えてくれた。それもオプション70万ほどつけててそれだったので、かなり希望持てる感じ)
長くなってすみません😭皆さんならどちらを選択しますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

さら
何を優先するか次第かなとは思いますが、うちが建てるなら②になりそうです!

ママリ
今①のような所で計画中です。
予算オーバーしてます💦
上記の条件の他に、メンテナンスコストや、気密断熱性、換気システムなどどうですか??
将来的にもコストかからないのが良いかなーと思います😀

アイスクリーム
私も①に近い感じで計画中です!
高気密高断熱を謳ってるようなところだともう住んでるお客さんの月の光熱費の目安なども教えてもらえたりすることもあるので、そういうところで比較してもいいかと思います😊
間取りや広さなどにもよりますが、お家によって光熱費が月1万くらい変わることもあります💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨☺️