
旦那が体調不良で休んだ場合、家族も休むべきか悩んでいます。明日の出勤について上司に相談し、子供が体調不良なら休んでもよいとの了承を得ました。旦那が出勤してもよいか、資料を探して休むべきか迷っています。
旦那が嘔吐下痢で夜勤を休んだのですが、家族も保育園や仕事を休んだ方がいいんですかね?
家族で体調不良の人がいたら休まないといけないという資料を保育園か会社かどちらか忘れましたが書いてあった気がします。
旦那は明日病院に行くみたいですが、下痢が白っぽかったからもしかしたらウイルス性かもしれないと言ってました。
上司に連絡すると、明日お子さんの体調が悪ければ休んでもらって大丈夫。とりあえず明日連絡ください!とのことでした。
ということは旦那だけなら出勤してもいいんですかね?🤔コロナではない症状だから例外なんですかね?
それかその家族が体調不良になった場合が書いてある紙を探して、こう書いてあるので休みますと伝えた方がいいんでしょうか?
- はじめてのままり(2歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)

えっちゃん
とりあえずは、子どもがかかって無ければ保育園預けて私は仕事に行きます!
家に一緒にいて、子どもがパパの方へ行きたがって移る可能性も無きにしも非ずなので💦

ぺぺろん
うちの園はノロと確定診断を受けても、他の兄弟に症状がなければ登園OKです。かなり緩い方だと思いますが💦
職場も同様です。
なので、お子さんがいつも通り元気で、mikanさんも変わりなければ登園&出勤OKなんですが、こればかりは園によって規定が違うので、確認しないとわからないと思います(^∀^;)
私だったら、登園させてから「ご家族でそういった症状が出てるならだめです~」で連れ帰る方が大変なので、休んじゃうと思います。
-
はじめてのままり
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
保育園に電話で聞いた方がいいんですかね?- 2月24日
-
ぺぺろん
そうですね。
それがベストと思います。- 2月24日
-
はじめてのままり
子供の熱測ったら37.4℃だったので休みました😂
ありがとうございます😊- 2月24日
コメント