※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめりかんどっく
雑談・つぶやき

溜まりに溜まったものがさっき爆発し子供たちに叫び散らしてしまった。…

溜まりに溜まったものが
さっき爆発し子供たちに叫び散らしてしまった。
普段こちらに関わってこない義母も
部屋から出てきて
子供たちをストレス発散に使うな!なに自分だけ泣いてんの?
と言ってきた。
2階で寝ていた旦那がその後降りてきて
え?どうしたの?
と状況呑み込めてない。
だからうちは2階にきて声出してわーわー泣いた。
そしたら少し落ち着いた。

もうさ、疲れたよ。
育て方もわかんない。怒り方もわかんない。
どうしたらいいのかわかんないや。
戻る時もどんな顔して戻ればいいのかな。

旦那に言っても共感されない。
旦那の前とうちの前だと
長男次男は特に態度が違いすぎるもん。
実家も頼れない。
相談出来る友達もいない。

コメント

*クリスティ-ナ*

まず‥義母の発言はスルーしてください!👍🏼

毎日子育てお疲れ様です☺️
私もよく爆発して、発狂したように怒るときあります💦
育て方も怒り方も本当難しいですよねー😭
でも上の子7歳までちゃんと育てられてるし、4人も子供いるし、尊敬します😭👏🏼💕💕
私は二人なのに発狂してます😇💦

旦那に言ってもわかってもらえなくても、
ママリで言ったら共感の嵐なので大丈夫ですよ🙆🏼‍♀️❤️❤️

あまり溜め込まないでくださいね!
泣くとスッキリするし、
美味しいものを食べるのもストレス発散になりますよ🤤

  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    ありますか😭??
    うちだけなんじゃないかとおもってたので共感していただけて嬉しいですᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
    今長男が中間反抗期っぽくて余計にイライラしてしまったり旦那が部屋に行った瞬間から態度がガラッと変わったりして気持ちもついていけなくてつい叫んでしまいました…

    今日は美味しいもの食べてさっさと寝ちゃいたいと思います👍

    ありがとうございます(><)

    • 2月23日
  • *クリスティ-ナ*

    *クリスティ-ナ*


    全然ありますよー!
    てかうちの長男も反抗期なのか?ってくらい反抗してきて
    毎日イライラ止まらないです😇💣
    それに旦那と私の態度も違うとこも一緒です😇
    うちの場合、旦那と出かけるとめちゃくちゃいい子になるみたいです🤓

    • 2月23日
  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    調べても普段学校とかで頑張ってるからお母さんの前だと緊張の糸が切れてなんでもぶつけてしまう。とかばっか書いてあったんですが私も人間なので耐えられません…

    うちもですよ💦
    旦那が帰ってくるまでは下の子たちに意地悪したりイヤイヤ期並になんでも嫌だとか反抗してくるのに旦那が帰ってくるとピタッといい子になるんです…

    • 2月23日
🌊こま🌊

いっぱいいっぱい溜め込んで爆発しちゃうまで頑張ってらっしゃったんですね😭
ギリギリまでひとりで頑張って堪えてたあめりかんどっくさんスゴいです👏💦
とりあえず旦那さんしっかりして欲しい😭
ひたすら共感するくらいしか出来ませんが、少しでもママリで気が紛れますように😭😭 
母親だって泣きたい時くらいある!ストレスだって当たり前に溜まります!

  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    旦那今月入ってから昨日まで出張でいなくてワンオペが続いてたのもあると思います💦
    同居はしてますが義母も何もしないくせにこういう時だけ出てくるのもイラッとします(´−ω−`)

    泣いたら少しスッキリしました!
    ありがとうございます!

    • 2月23日
🐙ヒョンジン🐙

お久しぶりです‼️
いやーーーん😭😭😭
大丈夫ですか😭

てか、義母は無視無視。ほんと無視です。
うちも旦那にはわかってもらえないし、お気持ちわかりますよ😰

4人お子さんいらっしゃって
ストレスないわけないです😢
毎日毎日ほんとお疲れさまです😭
毎日元気で健康で居てくれたら
それだけで大丈夫です🙋

今日はもう何も考えずに
寝れる時間になったら
寝ちゃってください😭

  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    お久しぶりです🐙
    どこのご家庭も同じなんですかね(><)

    三男寝かせるついでに現実逃避もしたくて寝室に逃げてきました(´・・`)

    共感していただけて嬉しいです😭
    ありがとうございます!

    • 2月23日
かなん

なんで大人二人いてそんなことに😭
義母の言葉も信じられないです😭
読んだだけで泣けてきます…
急にわーってなる時ありますよね。それだけ普段から頑張ってる証拠ですよ。
共感してもらえなくてもそのうち気づくかもしれないので大変さだけは旦那さんに伝え続けて見てください。
うちもある時気づいて少しですが変わりました。

  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    私が19で長男を産んでるので何かあった時お母さんが若いからとか言われたくなくてちょっとしたことで口出したりもしてたのでもうちょっと肩の力をぬいて明日から過ごしたいなと思います(´・・`)

    気づいてくれるといいんですが…
    たまに動画取ったりして見せたりする時もあるんですが
    え〜珍しいね!としか言われなくて💦
    でも伝え続けたいと思います(><)

    ありがとうございます!

    • 2月23日