
息子が1歳3ヶ月で保育園に入る際、給食の食材にベーコンやポークがあるか心配。他の親は同じ時期に子供に食べさせているか不安。自分の進め方が遅いのか悩んでいる。
4月から保育園に入園します!
給食の食材で食べたことの無いものはお家で試してみて下さいといわれたのですが、、、
息子は12月生まれ、1歳児で入園します!
入園する頃は1歳3ヶ月なのですが、給食の食材にベーコン、ポーク、マッシュルームとかあったのですが、みなさん1歳3ヶ月の頃は普通に食べさせていましたか?👀
私が進めるの遅いのかな〜💦
塩分が多いのでベーコンやポークはあげてないのですが😅
- ママリ(生後5ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ゆい
1歳半くらいまで加工肉はあげてませんでした
保育園で完了食にあがるときに出るからと言われて少しだけあげ、そこから少しずつ量増やしました
給食で出る量ってほんと少しだけだと思うので、卵焼きに少し混ぜてあげるとかでいいと思います

かりん❁
私も保育士ですが、園によって違いますよね💦
自分のところが鯖を出さないので後回しにしたら出たり、焦って食べさせた缶詰めのパインは2歳児からだったり。
とりあえず入園時のリストは頑張りました。
-
ママリ
パイン缶とか缶詰の果物もうちはあげてなくて💦
幸い、預ける園も缶詰は省いてるみたいで良かったです😆
ちなみにカレーはどんな感じでスタートしましたか?👀- 2月23日
-
かりん❁
カレーはバーモンドの甘口という事だったので、一歳からのアンパンマンカレーのあとにバーモンドに行きました💡
- 2月23日
-
ママリ
保育園で何カレー使ってるか聞いた方が早いですね♪
教えてくれてありがとうございます😊- 2月23日

ねむいちゃん
加工肉食べさせようとしましたが嫌いらしく、食べずに保育園入園しました🤣
アレルギーの面でのお話なので、豚肉等アレルギーなければ無理にあげなくても大丈夫ですよ✨
-
ママリ
アレルギーなければ大丈夫そうですね☺!
ありがとうございます😊👏🏻✧︎- 2月23日
ママリ
なるほど!
とりあえずあげないといけないんですね💦
ありがとうございます🙂🙂
ゆい
一応アレルギーがないかの確認をしないと保育園ではあげられないと言われました😣
ママリ
そうですよね💦
私は保育士してるんですが、働いている園ではポークやベーコンは1歳児はあげてないのでそれが普通だと思ってました(^_^;)
ゆい
そうなんですね!
保育士さんサマサマです🙇🏻♀️
娘の通っているところでは0才児も完了食になると幼児食と同じものが出たので、園によるんですね
ママリ
そういうことになりますね😅
少量ずつあげてみようと思います★