
コメント

まみまみ
お疲れ様です😭
産後2ヶ月と6ヶ月のときに乳腺炎なりました!
私もなかなか受診できず自力でなんとかしました。
市販の葛根湯と解熱剤(タイレノール)を1日量MAX飲んで、あとは買ってあったハーブティーを飲みました。
あとは頻回授乳でしたね、授乳姿勢を色々変えてしこりのある側を搾る感じで飲ませました。3日くらいで治りましたが辛かったです😭
もしお近くに出張してくれる母乳外来があれば、そこでマッサージしてもらうのが1番かと思います!
まみまみ
お疲れ様です😭
産後2ヶ月と6ヶ月のときに乳腺炎なりました!
私もなかなか受診できず自力でなんとかしました。
市販の葛根湯と解熱剤(タイレノール)を1日量MAX飲んで、あとは買ってあったハーブティーを飲みました。
あとは頻回授乳でしたね、授乳姿勢を色々変えてしこりのある側を搾る感じで飲ませました。3日くらいで治りましたが辛かったです😭
もしお近くに出張してくれる母乳外来があれば、そこでマッサージしてもらうのが1番かと思います!
「母乳外来」に関する質問
授乳後におっぱいの根元?基底部?がたまに痛くなるのですが、同じ方いませんか? ズキズキという痛みです。 産後4ヶ月になり授乳も安定してきてるし、2人目で張る事もほぼないのですが… いつも左胸だけで、きっかけは…
生後1週間程です。完全母乳にもっていきたいのですが、愛知県豊田市でお勧めの母乳外来、助産院知ってみえますか?どのくらいで母乳に移行できたかも教えていただけると助かります。鈴木病院の母乳外来に行ったことある方…
生後6ヶ月の女の子ママです。 最近、手足を思いっきり関節曲げずにバタバタさせます。 手足どちらも付け根からかかと落としのように。 思いっきり、1日に何回もです。 何かの病気なのでしょうか? ちなみに母乳外来で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みいも
コメントありがとうございます😭
解熱剤もなかったので布団かぶってたくさん汗かいてなんとか自力で熱下げました😊
まだフラつきますがだいぶ頭すっきりしてきました。
ご親切にありがとうございます!🥺✨