※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

女の子が欲しくて泣けてくる😭おんなじ思いの方いますか?

女の子が欲しくて泣けてくる😭
おんなじ思いの方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

泣けるまでは行かないけど欲しいです。
もう子供望める環境じゃないので諦めてるので涙もでてこないです。
でも本音を言うと凄く欲しいです。
女の子が欲しいしもしそうじゃなかったとしても子供もう1人欲しかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私からしたらお子さん2人いて2ヶ月の赤ちゃんいてとっても羨ましい限りです🥺
    でもそうじゃないんですよね。
    女の子欲しかったなーって気持ちが心にあるんですよね。
    私も元々女の子欲しくて女家系故に女しか生まれないと思い込んでた位なのでお気持ちわかります!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    産後の疲れからか、1人女の子だったらなと思ってしまいます。贅沢な悩みで最低ですよね。
    女の子が外歩いてるのを見ると、帰ったら涙が出てしまいます。
    健康で産まれたことに感謝ですが、いつまでも引きずりそうなので心整えなきゃと思っています。
    共感してくださるだけで嬉しいです。ありがとうございます

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最低じゃないですよ。

    ふとした時にいいなーって思ったり女の子の服みかける度に欲しくなるし羨ましいって思う事ってやはりあります。
    私が子供が欲しいって思う事も同じですが、自分の中に女の子が欲しかったという気持ちが少しでもある限りそういう気持ちが生まれてくるの自然な事じゃないかなって思います😌
    そんな感情も否定せず受け入れる様にしてます。

    • 2月23日
ママリ

どーーしても諦めきれないならば、3人目を検討してみては如何でしょうか?
従兄弟は5人目でようやく女の子を授かりましたが、我が人生悔いなし‼️と言ってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんが何事も私がやりたかったらそうすればよいという考え方で、二人目妊活も私に言われたからそうしたと言われ、後悔してます。
    そうですね。すごい!従兄弟さん諦めずに頑張ったのですね。いいなぁ。私も次に続けるよう、3人目検討に前向きに考えようと思います。
    ありがとうございます。

    • 2月23日
ママリ

逆に男の子羨ましいです😭
贅沢すぎる悩みですがこればかりはなんともですよね😩💭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。みなさん希望の性別どうやって授かってるんだろうて思います。女の子授かるコツとかあるのかな…
    コメントありがとうございます。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よろしければ女の子授かったコツ?を教えて下さい

    • 2月23日
りなな

産み分けとかされましたか?
勿論絶対じゃないし、人によっては産み分けは意味ないって仰る方も多いですが…😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    産み分けしていたのですが、流産してその時手術ではなく、完全に流れるまで時間がかかってしまい。2、3ヶ月あけて次の周期で授かったのですが、タイミング焦ってしまいました。焦らず落ち着いて取り組む、夫婦の知識共有が課題だと感じてます。 女の子羨ましいです。よろしければ、女の子授かったコツ?などありましたら教えて下さい

    • 2月23日
  • りなな

    りなな

    お辛い経験話させてしまって申し訳ないです…😢女の子の産み分けって排卵日の前を狙うため妊娠に繋がりにくくて、焦ってしまいますよね…。うちは一人目が男の子でしたので異性を育てたく、二人目は女の子希望で産み分けしました。
    ピンクゼリーを使用して排卵日1〜2日前に前戯なしでかなりあっさりを心掛けました。あとは男性がカフェインを取らないことと行為前に温かいお湯につかると良いみたいです。ご飯はお肉よりお魚や野菜中心を意識しました。あとこれは気の持ちようなのですが自分の持ち物をピンクで揃えたり…

    すでに実践されてましたらすみません💦勿論産み分けなんて所詮運かもしれませんが、私は意識して産み分けしなかったら女の子産まれなかったと自分で思います🥺
    もし3人目の可能性があられるのでしたら女の子が授かれますように…😌

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えて下さりありがとうございます。お魚や野菜中心、旦那さんがカフェインとらないことがやっぱりいいんですね!実践していなかったので、3人目考えるときやってみようと思います。ピンクの物、集めてみようかな。わらにもすがる気持ちなので、後悔しないように出来ることはしたいです。
    ちなみにすみません、ピンクゼリーや排卵日検査薬はどちらのを使っていましたか?

    • 2月23日
  • りなな

    りなな

    お魚や野菜中心は気持ち実践して、カフェインは排卵日一週間前から摂らないでもらいました。あとは精子を薄める薄め作業もいいと聞きましたが、これは夫が毎日薄め作業をするとタイミング当日にあっさり終われる行為が出来なくなると言われたので3日に1回程度お願いしてました🙏

    ピンクの物は願掛け程度の感じで気持ち的にいいですよ😊✨あとはこうのとりキティのピンクの方買ったりしました🥰

    ピンクゼリーはジュンビーのピンクゼリー、排卵検査薬はラッキーテスト使ってましたが使い慣れるのに私は時間がかかりました💦陽性、強陽性の見分け方が難しくて…
    たまたま排卵日付近に別件で婦人科に行きついでに見てもらったら「明日排卵日だよ」と言われて、自分で排卵検査薬で予測してた排卵日より早い排卵だったので焦りました💦そしてその日の晩に慌ててタイミングをとって、そのときの子が二人目の女の子でした😊
    なので婦人科で見てもらえてよかったです😭お子さん方の預け先があったり、もし後悔したくないのでしたら私は婦人科での排卵チェックをおすすめします…!

    • 2月23日
ママリ

私も女の子欲しくてしょうがなかったです‼︎
2人目も男の子だったらショックだったかもしれないです…
産み分けは旦那側次第とか言いますよね😣
産み分けした訳ではないですが旦那が溜まってる状態だったと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    旦那さんの協力大事ですよね。
    次もし取り組むときは、後悔しないように旦那さんに薄め作業お願いしたり、あっさりなど知識理解して実践してくれるかその都度確認したいと思っています

    • 2月23日