※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
尾崎美紀
妊活

排卵を早める方法についてクリニックでの治療を受けているが、周期が長くて焦っている。先生に排卵を止めてもらうことは可能か相談したい。

多嚢胞です。排卵早める方法ってないんですか?
クリニックに通っていて、いつもクロミッドを1錠5日間処方されます。前回は加えてhmg注射も打ちましたがおそらくd21~23での排卵です。
今日リセットしたので次の生理予定日は4月になってました😭こんなに周期が長いとチャンスが少なすぎて焦ります。

排卵はやめてもらうように先生にお願いすることはできないのでしょうか…?

コメント

newmoon

卵胞の育つペースにもよりますが、hcg注射をお願いしてみるのはどうですか❓🤔
ただある程度大きくならないと打っても不発に終わることもあります💦

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    なるほどです。
    いつも24mmとかで排卵してるみたいなので2日とかは早められそうですよね💦
    聞いてみます!

    • 2月23日
  • newmoon

    newmoon

    私も多嚢胞気味で周期もももさんと同じくらいですが、クロミッドとhcgしてた時は全然かすりもしませんでした😓💦
    結局自然周期に戻したらタイミング法だけで2周期で妊娠しました。結局稽留流産になってしまいましたが💦

    • 2月23日
  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    やっぱりそうなんですね💦
    でも多嚢胞だとクロミッド飲まないと排卵しない可能性高いですよね?
    私はクリニック通う前おそらく無排卵でした😭
    まだ2周期目がリセットしたところですがこのままタイミング続けても妊娠しないような気がします…。
    次クリニックに行った時にAIHについて聞いてみようと思います…。
    卵管造影も精液検査もしていないので何となく不安です…

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

わたしも多嚢胞でした。
やはり正常な排卵のペースより遅れるとあまり良くないのかなと思っていました😞
しかし注射で排卵を促して排卵させても、子宮の厚さがないとだめとのことで早めに排卵をさせるっていうことは進めないかなあって言われました。

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    確かに内膜も厚くなっていないと着床はしませんよね💦
    d21以降での排卵は卵の質が悪くなっていると聞いたので、私などう頑張ってもd21は超えてしまうので焦りました💦
    息子を妊娠した時も28日周期で安定してたので、ピルかなんか飲んで周期から改善しなきゃなのかなあと気が遠くなってます…🥲

    • 2月23日