
冬に鬱みたいな感じで悲しい気持ちになり、産後うつに似た症状が出ています。子育て中で休む時間もなく、友達にも話しにくい状況でどうしたらいいか悩んでいます。
同じ方いますか?
冬に鬱みたいになります…
今日も朝起きてから、あー今日だめだ…となりました。
昨日は気分よくて朝から動いてたのに今日は寝起きから悲しくなり、息子とも遊べずぼーっとしてしまいます。
旦那が夕方から深夜勤務なのですが日勤なら私も元気なのに…
今とてつもなく泣きたい気分です。
2年前に産後うつになったときと似てます…
こないだ訳あって心療内科行ったら、昔別の病院で産後うつと言われたと言ったら、あのね産後うつなんて言葉ないの。と苦笑いされながら言われてそれも引っ掛かります。
医者に言われたんで!と言い返したかったくらい。
このずーんと落ちる感じもなんなんでしょう…
こんなときどうしますか?
私の友達はみんな明るい子の方が多くて話しても分からなそうだし、そう見られるのも嫌で…
子供いたらゆっくり休むこともできなくてつらいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

®️®️
冬ってなりやすいんですよ!
日照時間が短いからだそうです。

ココ
私は学生時代からそんな感じでした。社会人になりより顕著に出るようになり、気になり調べたところ季節性うつというのが出てきて自分でもかなりしっくり来ています。冬はもう今日は仕事行けないって日がずっと続いていました😔休みませんでしたが💦しんどいですよね😣
もうすぐ3月ですが春になって改善されたらいいのですが🙏🌸

るるい
冬季鬱という言葉があるよーに冬は鬱になりやすいとのことです。
そんな時は出来ない自分がいることを受け入れることがいいと思います。
やる気が起きないならやらないでいる。
昨日はやる気があったんだから今日はなくてもいいじゃんでいいと思います。
生きてくなかで毎日満ち満ちていたらいずれ壊れます。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね!