※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中の女性が、威圧的な態度の旦那に対してどう反論すれば良いか悩んでいます。旦那の言い返しに困惑しており、アドバイスを求めています。

ああいえばこういう旦那に対して
どういう言い返しが正解なんでしょうか....

妊婦で絶賛つわり中なのに
ちょっとしたことで威圧的な態度になったり
気分で話し聞いたり、めんどくさがったり....
きつくて横になってても自分が眠い時は矛先が私か子供に向いて機嫌が悪くなります。

それに対して嫌だと伝えたら
「〇〇もしてるじゃん」「じゃあ〇〇はしてないわけ?」
「〇〇は完璧にできた上で俺に言ってるの?何の基準?」
と、おうむ返しのように返ってきます。

私にはボキャブラリーがなさすぎて言い返すことができず
みなさんだったら、どう反論しますか😭😭😭

コメント

みーちゃん🔰

反論しない、スルーする。かなぁ、、と思い実行してました。
うちも夫婦ケンカが耐えず、私自身も言い返していたんですが子供の前でそれをやっちゃうと後悔しかなくて😩もう何も言い返さないようにしました。しかしそれはそれで何だ!その態度!ってキレられて。
結局離婚しました。
そういうモラハラな人への正解は分からないですね😩

さかな

私もそんな感じで、よくケンカしてます😭
妊婦を理解してよー、もー3人目なんて生むもんか!って思っちゃいますよね💦

りーのまま

なんか、小学生の必死の抵抗みたい…
(失礼ですみません🙇🙇🙇)
じゃあ私は今妊娠してて悪阻中だけど
あなたは妊娠してるの?悪阻があるの?
って言ってみますかね…
でも旦那さんの性格だと言い返してきそう笑

そこまでしてきたらもう無視!
何言われてもふ〜ん、へ〜で行きます笑
言ってあげてるうちが華ですね笑

もん

反論するんじゃなくて優しくしてあげた方がいいんだと思います。私は無理でしたが🤣赤ちゃん返りみたいなもので、家庭内で自分の優先順位が下がってるのが嫌なんだと思います…
調べているとうちの旦那は自己愛性パーソナリティ障害というのにぴったり当てはまりました。治らないやつです。。。

ママ

うちもモラ気味なので同じタイプです。
私は段々扱いに慣れてきたので嫌だとかこうしてほしいって伝えた時に反論してきたら『また始まったー、1言うと10で返ってくるからほんとすごいわー』『もう終わった?大丈夫?』ってちょっと小馬鹿にしてます😂
本気で相手にしたらこっちも腹が立つんででっかい赤ちゃんだと思ってはいはいって聞いてあげてる感じです。
主人が不機嫌にならないラインを見極めて冗談っぽく返すのがポイントです笑
これで交わすようになってから大喧嘩とか一切しなくなりました😂

s.

言い返すとまた返ってくるのでシカト一択です!うちがむかしそうでした🤔

はじめてのママリ🔰

まとめての返信で失礼致します😂💦
また、返信が遅れてしまってごめんなさい😭

みなさんの貴重なご意見ありがとうございます😭✨
同じような境遇の方々がいて心強いです🥺
まだ結構4年目くらいのぺーぺー夫婦なのでなかなか相手の扱い?が分からず、気遣って優しくしては傷つき...を繰り返しています。
でも、みなさんみたいに無視したり、冗談ぽく言い返したり、あえて優しくしたりどの対応がいいのか色々試してみようと思います!!

帰宅後、普通に接してきたけどなかなか気持ちがついていかず目も見れませんが、今は必要最低限の対応に徹したいと思います😖👍🏻

みなさんの返信を見て本当勇気と元気をもらいました😆✨
ありがとうございました😌
また、アドバイス頂けたら嬉しいです💓