※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S.A
子育て・グッズ

1歳半の娘が食事に難あり。魚や豚肉NG。白米や味噌汁の野菜は食べるが、葉物は拒否。保育園で食べれるか不安。

もうすぐ1歳半になる娘のご飯についてご相談です。
もともと離乳食からあまり食べず、食べてくれるものばかりをあげてきたせいか今でも食べてくれるものが限られてます。
魚は全部だめで白米に味がわからない程度ほんの少し混ぜると食べてくれます。お肉は最近鶏肉とつくねは食べれるようになりましたが豚肉はだめです。
野菜は味噌汁に入れると大根人参は食べますが葉物は食べません。
夜は大人の取り分けをしてるのでひじき煮やきんぴらなど出しますがそれも食べません。
トマトやブロッコリーもそのまま出していますが絶対食べません。
4月から保育園に行くのでそこで食べれるようになるなら今はこんな感じでいいのかな〜と思ってるのですが😂

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園に行きだすと周りの子が食べているのに触発されて食べる子もいますし、先生方もプロなので上手くのせてくれて食べる子もいるのでそのままでもいいと思います😊
我が家ももうすぐ1歳4ヶ月の娘がいます。離乳食からほとんど食べませんが食べなかったものも何度も出して、その都度声かけはしています。
ある日突然、食べるようになったりもするので。