
2ヶ月の赤ちゃん、夜の寝かしつけ時刻について相談です。20時過ぎにお風呂で授乳し、21時に寝かしつけています。最近、19時半〜20時半にグズグズし、早めの就寝が良いか悩んでいます。
生後2ヶ月です。
同じくらいの月齢のお子さん、夜は何時頃寝かしつけしてますか?
うちは上の子に合わせて、20時過ぎにお風呂でそのまま授乳、21時過ぎに寝る…っていう流れです。
最近、夕方や19時半〜20時過ぎにかけてグズグズ言うことが多い、バウンサーに置いて私と娘がお風呂先に入っている間に泣いてそのまま寝てしまうことも、、、
も少し就寝早めた方が良いのでしょうか?😓
一応リズムは出来てきてるかなぁ〜とは思いますが、お風呂の時間あたりにグズグズ泣いて旦那が困ってるので、相談させて頂きました😓
- h.s.mama♡(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

nakigank^^
最近お風呂入ったらすぐ寝かせるようにしてるので19時半にお風呂入って20時には寝ます。
それ以上は眠くてもたないです。😂

はじめてのママリ🔰
1歳までは1930には寝かせてます。
上の子と合わせると21時になりますがそこまで持たないので別々で寝かせてます。
-
h.s.mama♡
うちも上の子が小さい時はもっと早く寝かせてたような気がします💦
ありがとうございます😊- 2月22日

退会ユーザー
上の子は
5時お風呂
6時夕飯
7~8時就寝(たくさん動いた日は7時に寝かせています)
なので8時には消灯していますが、下の子は早くて9時半以降なので、上の子に合わせて行動しています!
夜10時間は寝てくれるし、上の子と起きる時間は同じくらいなので、私は今の感じがベストだと思っています!
寝ないときは何しても寝ないし、既にリズムが整ってきているので、うちはこんな感じです!
-
h.s.mama♡
すみません💦下に返信してしまいました。
- 2月22日

h.s.mama♡
上のお子さんも早くに寝てくれるのですね✨
リズムは出来てきてるのですが、お風呂前のグズグズが多いのでちょっと早めに入れて寝かしつけしてみます❣️

退会ユーザー
まもなく2ヶ月になります👶🏻🌱 うちは17:30~18:00お風呂、その後ミルク140飲みます🍼 その後は特に寝たり寝なかったりです。まだリビングにいます。本格的な寝かしつけは20:30~21:00の授乳が終わってから寝室に行きます🪴
h.s.mama♡
やはり20時くらいが理想ですよね☺️上手くいくかわかりませんが、ちょっとずつ早めてみようと思います!